理由は電流だけじゃない?

2023年11月8日
    暦の上では、今日は立冬です。
    しかし、昼間の日差しは、まだまだ冬を想像できません。

    それでも、予報では今週末から気温が下がり、冬の入口が見えてくるとのことです。
    体調管理には気を付けたいものです。
    2年2組は理科です。
    流れる電流が大きいほど、豆電球は明るく光ることを確かめました。

    ところが、電流の大きさは同じなのに、明るさが違うときがあることを見つけました。
    いったいそれはなぜなのか?
    電流のほかの、影響を与える要因について考えました。
    2年1組は英語です。
    防災バッグの中に入れる物を考え、その理由を英語で説明しました。
    3年3組は国語です。
    「月日は百代の過客にして、行きかふ年もまた旅人なり」で始まる、
    松尾芭蕉の『奥の細道』を学習しました。
    1年2組は国語です。
    『竹取物語』の学習で、かぐや姫はなぜ5人の貴公子の求婚を断ったのかについて考えました。