2022年4月

  • 明日は、昭和の日!

    2022年4月28日
      地区別参観会が中止となったため、保護者の皆様は、廊下や教室にある校内掲示物や子供たちの作品などを見ることが出来ていないと思います。そこで今日は、校内掲示物や児童の作品を一部紹介します。
      これからもブログを通して作品や掲示物を紹介していきたいと思います。

      さて、明日は「昭和の日」です。4月に「昭和の日」があることは知っていますが、その由来については御存知でしょうか?「昭和の日」は、昭和天皇の誕生日であり、以前は「みどりの日」と呼ばれていました。2007年から「昭和の日」と名称が変わったようです。祝日法によると、昭和の日は「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」日と定められているようです。とても勉強になりますね。明日は、御家庭で昭和時代のくらしや生活などについて話題にしてみてはどうでしょうか。
    • 1年生が入学して3週間ほどが経ちました。
      1年生の子供たちは、先生や友達と楽しく勉強や運動に取り組んでいます。
      これからも、先生や友達と楽しく勉強や運動に取り組み、自分の力を高めていきましょう!

      ※今週から天気が変わりやすくなっています。天気が変わりやすい時期ですので、突然の雨に備え、折り畳み傘を準備しておくといいですね。
    • 5+7=?

      2022年4月26日
        今日、計算力実態調査(2~6年生対象)を行いました。
        計算力実態調査は、浜松市内、すべての学校で実施するものです。
        浜松市内の子供たちの計算力の実態をつかみ、今後の指導に役立てることを目的としています。

        計算力実態調査に出される問題は、一学年前の内容となっているので、6年生の子供たちは、5年生までに習った学習範囲の中から問題が出題されます。
        2~6年生の子供たちは、集中して問題に取り組み、早く終わった子は間違えが無いか見直しをしていました。集中して取り組むことができ、大変素晴らしいです!

        今後、採点・集計が終わり次第、各学級で返却することになります。後日、テストを返却するとき、問題の解説と直しを行いますが、御家庭におかれましても、お子さんと一緒に、間違えた問題の復習にぜひ取り組んでみてください。


        では、最後に一問、計算問題を出題します。
        6÷2(1+2)=?

        答えはいくつでしょうか?
        おうちで話題にしてみてください。
      • 三者面談スタート!

        2022年4月25日
          今週がスタートしました。
          今日も子供たちは安全に気を付けて集団登校してきました。
          朝のさわやかタイムでは、静かに読書をして過ごしました。
          また、今週から、三者面談が始まります。
          放課後の面談時間を確保するため、面談日は全学年、短縮日課となります。
          そのため、面談日の下校時刻は、1年生は13:10、それ以外の学年は、14:10となります。
          普段よりも早い帰宅となりますので、帰宅後の御家庭での過ごし方について事前に確認をお願いします。

          ※配付している面談計画表を今一度確認し、面談日、面談開始時刻を間違えないようにご注意ください。
          ※面談の折に、PTA会費を集金させていただきます。PTA会費を忘れず持参の上、御来校ください。
        • 土曜日授業の様子

          2022年4月23日

            先日、お知らせした通り、現在の感染症の状況、そして児童、御家族の健康安全を第一に考え、今日の2・3校時に予定していた地区別参観会を中止としました。

            地区別参観会は中止となりましたが、今日の午前中、子供たちは通常通り授業に参加しました。
            子供たちは、普段通り、集中して国語や算数などの学習を行っていました。

            保護者の皆様には、突然の参観会中止の連絡となってしまいました。本日、行う予定だった地区別参観会を心待ちにしていた保護者の方もいらっしゃったと思いますが、本校の子供たち、そして、その御家族の健康安全を第一に考えた対応ですので、御理解のほど、よろしくお願い致します。

            浜松市内、静岡県内だけでなく、全国的に見ても、感染症の状況は日々変化しています。今後も、学校医と連絡を取りながら、安全に一つ一つの教育活動を進めていきます。今回の地区別参観会中止のように、学校行事(教育活動)に変更が生じた場合は、さくら連絡網にてお知らせいたしますので、ご確認ください。

            ※本日(土曜日授業)の振替日は、5月6日(金)となっています。4月25日(月)は、通常通り集団登校となります。お間違えの無いよう、お気を付けください。
          • 今週も子供たちは、勉強や運動を頑張っています!!

            今日は、6年生の子供たちの様子を紹介します。6年生の子供たちは、国語や算数だけでなく、外国語や理科の学習など、どの科目にも前向きに取り組んでいます。
            これからも、いろいろな教科の勉強や運動を頑張り、自分の力を高めていきましょう!

            以下、さくら連絡網にて、保護者の方に連絡していますが、確認のため、お知らせします。明日の参観会は、コロナウイルス感染症の現在の状況や児童やその御家族の健康安全を第一に考え、中止とします。参観会は中止となりましたが、明日は通常通り、授業を行います。明日の日課の詳細については、さくら連絡網にて、御確認ください。

            明日の下校時刻は、全学年11:30です。
            ※鏡山スクールバス下校便は、12:05となります。

            御理解、御協力をよろしくお願いします。
          • 避難訓練

            2022年4月21日
              本日、避難訓練を実施しました。避難訓練は、自分の「命」を守る「大切」な訓練です。
              地震はいつ起こるか分かりません。授業中かもしれませんし、休み時間に起きるかもしれません。いつ地震が起きても、速やかに自分の身の安全を確保し、「お・は・し・も」の約束を守って、安全に避難することが大切です。

              今日は、今年度はじめての避難訓練だったので、避難経路の確認や「おはしも」の約束を守って避難することを目的に実施しました。
              全校児童が無事に運動場に避難できるまでに、5分30秒かかりました。
              速やかに避難することができました。

              校長先生からは、地元消防団に10年間携わった実体験を交えながら、避難訓練の大切さについての話がありました。話の中で、地元消防団時代に行っていた日々の消火訓練の様子を子供たちに実演しました。
              命は一つしかありません。一つしかない命を守ることができるように、これからも避難訓練に真剣に取り組んでいきましょう!!
              御家庭におかれましても、お子さんと防災について話題にしてみてください。防災グッズがある御家庭は、この機会に、お子さんと防災グッズの確認をしてみるのもいいですね。
            • 交通安全教室

              2022年4月21日
                先日、交通安全教室を実施しました。
                低学年の子供たちは、実際に道路を少し歩き、安全な歩道の歩き方や安全な横断歩道の渡り方を練習しました。1年生は保護者の方も一緒に参加しました。
                中学年の子供たちは、自転車を使って正しい直線道路の進み方、止まり方などの練習しました。
                高学年の子供たちは、自転車での信号の渡り方や一旦停止、右折、左折の練習をしました。
                無事に交通安全教室を行えたのは、交通安全指導員の方々や駐在所職員の方、まちづくり推進課の職員の方々、スクールガードリーダーの方の御協力があったからです。交通安全教室への御協力ありがとうございました。

                交通安全教室で学んだことを、これからの登下校や休日の過ごし方などに生かしていきましょう!!
              • 月曜日は雨模様でしたが、今日は青空が広がる気持ちのよい天気となりました。
                今日は、4月20日です。
                毎月20日は「杉の子の日」となっています。「杉の子の日」は、学校職員と地域の方、警察署の職員、ボランティアの方々が協力し合い、子供たちの集団登校を見守る日となっています。今朝も、多くの方が「杉の子の日」に参加し、子供たちの朝の登校を見守りながら、子供たちに明るい挨拶をしてくださいました。
                これからも、学校と家庭、地域、関係各所が一体となって、子供たちの様子を見守っていければと思っています。今後も「杉の子の日」をはじめ、本校の教育活動への御理解、御協力をよろしくお願いします。
              • 今日は、1年生の給食の様子を紹介します。
                1年生の子供たちは、先週水曜日から給食が始まり、今日で5回目の給食でした。
                学校給食が始まったばかりで、分からないことや慣れないことが多い様子でしたが、一人一人頑張って給食の身支度や配膳、片付けをしています。
                今日の献立は、背割りロールパン、フランクフルト、サラダ、コーンクリームスープ、牛乳でした。
                子供たちは、先生や保護者ボランティアの方と協力しながら、頑張って配膳していました。
                その後、美味しそうに給食を食べていました。
                これからも栄養満点の給食を美味しくいただきましょう!
                そして、すくすく成長していきましょう!!

              COUNTER

               / 本日: 昨日:

              カレンダー

              最近の記事

              タグ