サツマイモ掘りをしたよ

2023年10月17日
    今日は、サツマイモ(紅はるか)掘りをしました。
    みんな一生懸命掘っていました。
    掘った後は、サツマイモのツルで遊んだり、リースをつくったりしました。
    サツマイモ掘りの前に、環境ボランティアさんに、ニンジンの間引きをしていただきました。
    ニンジンも大きくなってきました。
    みんなでツルを引っ張ってみましたが、びくともしませんでした。
    サツマイモが繋がって掘れました。環境ボランティアさんも手伝ってくださいました。
    ひよこ組さんは、早速、サツマイモの絵をかきました。
    もも組さんは、土を掘るより先にツルを引っ張って抜こうとしていました。
    サツマイモ掘りの後は、ツルで綱引きをして遊びました。
    もも組さんが、掘ったサツマイモの数を数えてくれました。
    はる組さんは、自分の力で一生懸命掘って収穫していました。
    はる組さんも、綱引きを楽しんでいました。
    縄跳びをする子もいました。
    サツマイモのツルでリースづくり。
    環境ボランティアさんにもお手伝いをしてもらいながら形をつくりました。
    まだ、全てのサツマイモ掘りが終わっていないので、サツマイモの収穫数は、後日お知らせします。
    たくさん掘れているといいですね。

    咳や発熱、インフルエンザでお休みする子が出てきました。
    ゆっくり体を休めて、明日も元気に幼稚園に来てくださいね。