2学期が始まりました

2023年9月1日
    久し振りの登園でしたが、元気いっぱい登園してきた子供たち。
    笑顔の子供たちを見て、楽しい夏休みが過ごせた様子がうかがえました。
    今日から、2学期がスタートです。
    楽しい行事が盛りだくさんの2学期、子供たちと楽しく過ごしていきたいと思います。
    園長先生が、「げんきいっぱい」「やさしさいっぱい」「くふういっぱい」の話をしました。子供たちは、4月に聞いたこれら3つの「合言葉」についてよく覚えていて、園長先生からの「合言葉」に関する質問によく答えることができました。
    挨拶の仕方もはる組さんが見本を見せてくれました。
    2学期は、先生からではなく、子供たちから挨拶ができるといいですね。
    2学期には、どんな行事があるのか、絵を見ながらみんなで確認しました。
    楽しいことがたくさんで、子供たちもうれしそうにお話を聞いていました。
    しっかりとお話を聞いて返事をしています。
    始業式の後には、園長先生から各クラスに「げんきいっぱい」「やさしさいっぱい」「くふういっぱい」の絵表示をいただきました。
    はる組さんには、「やさしさ」ってどんな姿なのか、「くふうする」とは、どんな姿なのか一緒に考えました。
    夏休みの思い出をみんなの前でお話をしました。
    みんな興味津々、質問をしたり、真剣に写真を見たりしていました。
    防災訓練も行いました。
    「大きな地震が来るかもしれない」という想定で急いで帰りの支度をして、遊戯室に集まりました。
    静かに素早く支度をして移動をすることができました。
    今日は久しぶりの登園で疲れの出る子もいるかもしれません。
    土日、ゆっくり休んで、月曜日から元気いっぱい幼稚園に来てください。
    まだ、暑い日も予想されますので、水分補給もしながら過ごしていきたいと思います。降園時にスポーツドリンクを提供しますので、コップを忘れずに持たせてください。