運動会に向けて

2022年9月8日
    今日も、雨が降っていたので、園庭が使えませんでした。遊戯室では、ひよこ組さんが『かけっこ』の練習を、きりん組さんが『太鼓』の練習をしていました。保育室では、うさぎ組さんが『自分の顔』をかいていました。きりん組さんは、運動会で飾る『万国旗』をかいていました。
    「よーい、どん!」ゴールを目指して走ります。
    保育室で、先生による読み聞かせ。
    読んでいたのは、「おつきみ おばけ」でした。
    団子を作って、お供えしました。
    「お月さま、食べてくれるかな?」
    上手に飾ることができましたね!
    うさぎ組さんは、『自分の顔』をかいていました。
    まず、目をかいて…。
    鼻と口をかいて・・・。
    髪の毛を付ければ出来上がりです!
    きりん組さんは、太鼓の練習のようです。
    バチを持って、節打ちの練習です。
    リズムが少し分かってきたね!
    保育室では、万国旗をつくっていました。
    「これ、どこの国の国旗か分かる?」
    「次は、どこの国にしようかな?」