2022年12月

  • 12/13の給食

    2022年12月13日
      ☆冬至献立☆
      ・麦ごはん ・牛乳
      ・さばの塩焼き ・だいこんのゆず香あえ
      ・かぼちゃのみそ汁 
    • 12月12日(月)の5校時に、北浜東部中学校の先生が2名来校されました。
      6年生に北浜東部中学校の学校生活や行事、部活動等いろいろな話をしていただきました。
      中学校生活への不安も少し解消され、中学生になるのが楽しみになってきたようでした。
    • 持久走記録会(1年)

      2022年12月12日
        持久走記録会では、今までの練習の成果を発揮して、多くの子供たちが自己記録更新をすることができました。
      • 12/12の給食

        2022年12月12日
          ・ソフトめん ・牛乳
          ・ベーコンポテト ・ミックスナッツ
          ・ミートソース ・みかん
        • 持久走記録会

          2022年12月9日
            持久走記録会が、大変素晴らしい天候の中、開催されました。
            どの子も、自己の決めた目標を達成するために、全力で走っていました。
            保護者の皆様の応援が子供にとって、励みになったと思います。
            ありがとうございました。
            御家庭で、お子さんの頑張りをぜひ、誉めてあげてください。
          • 12月8日(木)に、6年生が劇団四季のミュージカル「人間になりたがった猫」を鑑賞しました。
            迫力のある歌声や演技に圧倒されていました。
            友達と一緒に見ることで、楽しい時間を過ごしました。
          •  図画工作科の授業です。どの子も意欲的に取り組み、素敵な作品がたくさんできています!
          • 今週の4年生

            2022年12月8日
              夢の丘コンサート。大勢の友達の前で歌って自信を深めた週になりました。
              夢の丘コンサート(浜松市音楽科研究発表会)で「校歌」を歌いました。
              夢の丘コンサート(浜松市音楽科研究発表会)で「全力!エール」を歌いました。サーラホールに北浜北小の声が響きました。
              空気は温度が変化するとどのように体積が変わるかを調べました。
              書初めの練習を始めました。
              跳び箱。いろいろな技にチャレンジしました。
              国語「プラタナスの木」。各段落から読み取ったことを比べています。
              文化センターで「浜北のかざぐるま」を作りました。
              かざぐるまの羽を付けています。
            • 12/8の給食

              2022年12月8日
                ・麦ごはん ・牛乳
                ・ほっけの照り焼き ・筑前煮
                ・生揚げのみそ汁
              • 3年 授業風景

                2022年12月7日
                  外国語活動では、外国語での図形の言い表し方を覚えました。そして、その図形を組み合わせて、模様づくりを楽しみました。sad

                  算数では、辺の長さに注目して、二等辺三角形や正三角形を見つけたり、作図をしたりしています。