年少保護者対象食育講話

2022年5月24日
    今日は、本園で年長の子供たちを大切に食の大切さを教えてくれる管理栄養士の先生を講師に招いて、年少保護者の方を対象に食育講話とお弁当にいれるお手軽おかず作りのデモンストレーションをしてくれましたlaugh
    食べることは体を作ることばかりではなく、心も育てることもあることを教えていただきました。
    甘い物ばかり食べる子はそれが習慣化して大人になっても甘い物ばかりを食べるようになってしまう。そうならいように
    幼児期の内に食に関する知識と食を選択する力が身につくようにバランスよい食生活にしていくことが大切とも話してくれました。
    他にも食品添加物の話やおやつのあり方などいろいろな話を、実体験を取り入れながら分かりやすく講話していただきましたlaugh
    お弁当にいれるお手軽おかず作りのデモンストレーションです
    デモンストレーションが始まると、保護者の方が立ち始め、調理の手順やポイントなどを見たり聞いたりしていました。
    写真では匂いや音は伝わらないのが残念ですが、とてもいい匂いが漂ったり、炒めたりする音などきっと子供たちがいたら大喜びする瞬間と思いました。
    コロナ禍の中なのでなかなか幼稚園では子供たちといっしょに調理をできないのがとても残念に思いました
    是非、御家庭で子供たちに調理する時のいい匂いや炒めたり、煮たりする音など五感を刺激していただければと思いますsad
    もし、できるならお子さんと一緒に調理をしていただく機会をもっていただくととても嬉しいです
    できあがりwink
    これは大豆とツナの海苔揚げですindecision
    香ばしい匂いと、ツナのいい匂いがいっぱいに広がっていましたindecision

    お昼前だったので、お腹が鳴ってしまったのは内緒ですよblush
    そしてデモンストレーションが続き完成です

    今日のお弁当のおかずは・・・
    ごはんの上に黒ゴマ少々
    大豆とツナの海苔揚げ
    ほうれん草と白滝の和え物
    くるくる卵焼き
    パプリカのマリネ(☆型にカットしてあります

    とっても色合いもよく美味しいそうですねindecision
    こんなにおいしそうなのに、おかずを作るのにかかわった時間は15分程度なんです。
    そして、作り方もとっても簡単で料理が苦手な私でも作れちゃいそうです

    管理栄養士の先生の今日のお弁当のちょっといい話
    ご飯の上にのっている黒ゴマは内臓の機能をあげてくれるみたいで特に腎機能によくきくとのです
    これからの暑くなると腎臓に負担がかかりやすくなるので、黒ゴマはとってもいいです
    おひたしに白ゴマのかわりに黒ゴマをいれてもおいしいとのことですindecision
    パプリカ(ピーマン)は縦に切るとビタミンが逃げにくい切り方で、炒めると栄養価が吸収率が高まるとのことです

    今日のレシピが気になる北浜中央幼稚園の保護者の方はブログ作成職員までお知らせください
    ブログ作成職員に正解したら特別にお渡ししちゃいますlaugh
    おかずレシピの他に料理苦手な私でもできそうなおやつレシピも載せてくれてあるんです
    来月は年長さん向けの食育講話もよろしくお願いいたします。

    幼稚園でもコロナ禍でもできる食育を考えていますlaugh
    保護者の方にもお願いをすることがあると思いますが、御理解と御協力をよろしくお願いいたしますlaugh

    明日はタマネギを収穫します。
    収穫も食育の大切な活動の一つですlaugh
    昨日の子供たちの様子をご紹介
    ~昨日の外注パン~