ひな祭り会

2023年3月3日
    今日は桃の節句。幼稚園でひな祭り会を開催しました。wink
    雛飾りを見ながら紙芝居やお話を聞いて、“どうしてお雛様を飾るのか
    “お雛様の他の人たちは誰なのか、“菱餅の色の由来は?”など分かりやすく教えてもらいました。
    「へぇ~、ふぅ~ん」ということがたくさんあり、お雛様のことが分かった子供たちでした。smiley
    自分でつくったお雛様の工夫したところや好きなところを皆にお知らせをしましたね。
    最後にはお楽しみの“おやつ”をいただき、満足した子供たちです。cheeky
     
    「ここにいる人は?」
    「5人囃」
    「その通り
    「お雛様の着物を折り返すところを工夫したよ」wink
    「ぼくは、お内裏様の剣が取り出せるようにしたよ」
    「私は、手で扇を持っているところを工夫したよ」
    「僕は、お雛様とお内裏様の間のお花をつくったよ。花の色を本物と同じ色にしたよ」
    「私は花の形に切ったことが楽しかったよ」
    お雛様を千代紙で折ったことが楽しかったよ」
    お雛様にみんなのうたを聞いてもらいました。
    明かりをつけましょぼんぼりに~
    雛あられをいただきました。smiley「甘くておいしいよ
    自分のお雛様を持ち帰りました。お家でも飾っ​て下さいね。wink
    ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
    令和4年度の伊平幼稚園で開催の未就園児親子を対象にした“ひよこ学級”は2月2日をもって終了しました。
    たくさんの親子の方が遊びに来てくださりありがとうございました。
    laugh
    ぜひ!令和5年度も遊びに来てください。
    詳細は下記の資料を御覧ください。

    ひよこ学級案内[PDF:1.1MB]

    ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
    伊平幼稚園の紹介
    預かり保育についても掲載しています

    伊平幼稚園の紹介[PDF:867.9KB]