• 2年生の美浜自然体験学習が始まりました。
    1日目はあいにくの雨で、予定されたいた地引網に代わって、魚掴み体験を実施しました。
    普段はなかなか触れることのない魚を夢中になって掴み、楽しむことができたようです。
    午後はウォークラリーを行い、全班が無事にゴールをしました。
    夕方からは野外炊飯、夜は学級で準備をしてきたスタンツ大会を実施します。
    新しい学級の仲間との絆を深め、学年としての成長につながる行事となるよう、全員で成功を目指していきます。
  • 修学旅行3日目

    2024年5月10日
      体調不良はゼロで、天気は晴天、気温22℃で過ごしやすいです。
      クラス別研修を楽しんでいます。友禅染め、清水焼き絵付け、和菓子作りなど、真剣な表情で作品を仕上げました。
      14時にはどのクラスも合流場所に向けて出発です。
      最後まで気を抜かず、無事に帰着したいと思います。
    • 修学旅行2日目

      2024年5月9日
        体調不良はゼロで、朝から元気にたくさんパンのおかわりを食べました。
        朝の気温は14℃と少し肌寒い1日です。
        8時半にタクシー研修に出発しました。
        チェックポイントでは、楽しそうな笑顔が溢れています。
        先生方は北野天満宮で3年生みんなの合格祈願をしました。
        16時の集合に無事戻ってきてね。
      • 修学旅行1日目

        2024年5月8日
          気温18℃くらいで涼しい1日となりました。計画より30分程度早く移動できているため、法隆寺、薬師寺と混まずに見学できました。奈良公園で大仏の大きさに感嘆し、鹿とたわむれ楽しんでいます。
          全員元気です。
        • おはようございます。
          本日は1年生の三ケ日自然体験学習の2日目です。

          昨日は全員が無事に25km歩き切ることができました
          歩いた後は元気に夕食をいただき、夜のレクリエーションも楽しんでいたようです

           
          1年生のみなさん、今日も1日頑張ってください!
        • 調理実習

          2023年12月2日
            2年生は家庭科の授業で、調理実習を行っています。
            第1弾が「豚の生姜焼き&野菜のソテー」でした。第2弾は「鮭のムニエル&ほうれん草の胡麻和え」です。
            昨日は2年2組が楽しそうに実習を行っていました。「美味しかった?」と聞くと、「表面がカリカリ焼けていて美味しかった。」「バターを少し多く入れすぎちゃった。」など、嬉しそうに答えてくれました。
            ぜひ、習ったことを生かして家でも実践してみましょう!
          • 職場体験学習

            2023年11月22日
              昨日と今日の2日間、2年生は総合的な学習で市内41か所の事業所で職場体験学習を行いました。
              学校から出て慣れない場所での活動に緊張しながらも、精いっぱい取り組んでいました。
              帰着報告の電話連絡では、「疲れました。でも、楽しかったです!」という報告をたくさん聞くことができました。
              働くことの厳しさと楽しさを少しだけ体験し、貴重な経験ができた2日間となりました。
              受け入れてくださった事業所の方々、本当にありがとうございました。
               
            • 立志の会

              2023年11月20日
                本日、5時間目に授業参観会がありました。
                2年生は14歳になる年、昔でいう元服(成人式)を迎える年として、「立志の会」を実施しました。
                15年後の自分はどんな大人になっていたいかをドリームマップ(未来予想図)を作って発表しました。
                保護者の前での発表でしたが、緊張しながらも堂々と夢を語ることができました。
                最後は体育館で学年合唱「ハートのアンテナ」を披露し、温かな雰囲気で会を締めくくることができました。
              • 豚の解剖

                2023年10月26日
                  本日、2年生の理科の授業で豚の解剖を行いました。豚一匹の内臓を、肺、心臓、肝臓、小腸、大腸などに切り分け、触ったり、観察したりと真剣な表情で学んでいました。肺にホースを入れて膨らませたり、小腸をみんなで持って「長ーい!」と歓声が上がったり、百聞は一見に如かずで、貴重な体験ができました。
                • 救急蘇生講座

                  2023年10月21日
                    本日、救急蘇生講座が行われました。
                    自分たちの大切な人を助けるための手段を学んでおきたいと30名の3年生が参加してくれました。
                    最初に動画を通して、応急手当の大切さを学び、実際に心肺蘇生やAEDの使い方を実践しています。
                     

                  COUNTER

                   / 本日: 昨日:

                  カレンダー

                  最近の記事

                  タグ