校外学習

2022年11月4日
     11月4日に、はりはら学習の一環として、校外学習を行いました。
     5年生は「曳馬が変われば世界が変わる~曳馬小SDGs 小さなことからコツコツと~」をテーマに、2学期のはりはら学習を進めています。
     今回は、OМソーラー株式会社とサンクチュアリネイチャーセンターを訪問し、お話を伺いました。
     OMソーラーでは、自然と調和する社屋の中で、太陽のエネルギーについてクイズを通して学習したり、実際にソーラークッカーで沸かしたお湯に触れたりしました。
     サンクチュアリネイチャーセンターでは、ウミガメの保護についてお話を聞いたり、実際に中田島砂丘でマイクロプラスチックを採集したり、防潮堤の上を歩いたりしました。
     環境保護と持続可能な開発を考えていくうえで、貴重な経験になりました。
     今日学んだことを、自分たちが曳馬小のためにできることを考える際に生かしていきます。