• 遊びの様子

    2024年12月12日
       子供たちは寒さに負けず、元気いっぱいに戸外で体を動かして遊んでいますwink
       遊びの中で、あか組ときい組の自然な関わりも多く見られます。
       きい組温泉は、今日も大人気!お湯を運んだ後は…
       お友達に運ばれていました。
       あお組さんは「いろはにこんぺいとう」を繰り返し楽しんでいますcheeky「上か下か真ん中か…」縄を持つ子との駆け引きが楽しいようです。
       遊戯室では全学年で触れ合い遊びを楽しみましたよcheeky
       あお組さんが積極的に声をかけて、誘う姿が見られました。
      <本日のメニュー>
      ・麦ごはん
      ・牛乳
      ・生揚げのカレー炒め
      ・春雨スープ
      ・みかん
       みんな真剣な表情で、みかんの皮むきに集中していました。自分でできると嬉しいですねcheeky
       今日は風が冷たい一日でしたね。乾燥による手荒れ等にもお気をつけくださいlaugh
    • 12月誕生会

      2024年12月10日
         きい組さんの温泉に、イチョウのお湯がたっぷり入りましたよ!
        「肩までつかっちゃおうwink」と、あか組さんも喜んで入っていました。
         お湯が溢れて少なくなると…
         次から次へと運んでくる子がいました。集めることも楽しんでいるきい組さんです!
         みんなで入ると楽しいね
         今日は12月生まれのお友達の誕生会でした
         司会のお友達もありがとうございましたlaugh
         あか組さんも集まってお祝いをしていましたよ
         今日の誕生会のゲストは「ベルフラワー」のお二人でした。フルートと電子ピアノの素敵な演奏を聴かせていただきましたよ ハッピーバースデイソングでお祝いです
        「私もフルートを吹いてみたいです」と感想を言ってくれる子もいました。
         クリスマスソングメドレーに大喜びの子供たち!大合唱になって盛り上がりましたcheeky
         ベルフラワーさん、素敵な時間をありがとうございました
        <本日のメニュー>
        ・ごはん
        ・牛乳
        ・鶏肉の照り煮
        ・根菜サラダ
        ・みぞれ汁

         みぞれ汁の「みぞれ」は大根おろしのことです。お腹にもやさしく、さっぱり美味しくいただきましたindecision
         好き嫌いなく何でも食べて、寒い冬を乗り切りましょうwink
      • 遊びの様子

        2024年12月9日
           休み明けの幼稚園の園庭は、落ち葉でいっぱいです!
           朝からきい組さんが大活躍友達と力を合わせて、落ち葉を拾い集めてくれました
           だいぶ風が冷たくなりましたねdevil 子供たちは体操をして体を温めてから遊び始めていました。
           運動遊びでコツを教えていただいたおかげで、子供たちのやる気が高まっています。
           サッカーを楽しむ中で困ったことがあると、相談したりルールを確認したりしながら遊びを進める姿が見られました。
           きい組さんはしっぽを取られないように、後ろを気にしながら逃げることが上手になってきましたよwink
           あか組さんはブーツづくりを楽しんでいましたcheeky
           サンタさん来てくれるかな?クリスマスが楽しみですね
          <本日のメニュー>
          ・角型食パン
          ・いちごジャム
          ・牛乳
          ・サーモンフライ
          ・粉ふきいも
          ・ジュリエンヌスープ

           今日はサーモンフライがサクサクで、子供たちに大人気でしたいちごジャムのパンも美味しそうにほおばっていましたindecision

           
           明日は12月生まれの誕生会で、素敵なゲストが来てくださる予定です。お楽しみに
        •  畑の大根が大きくなってきました!子供たちは毎日水やりをしながら、変化に気付いているようです
           今日は講師をお招きして、運動遊びを行いました。
           きい組さんは「なわとび」のコツを教えてもらったり…
           ボールと仲良しになったりしました
           あお組さんはサッカーが大好きな子が多いので、遊びがとても盛り上がっていましたよcheeky
           あか組ときい組は、遊戯室で二人組になって「ジングルベル」を踊っていました
           あお組さんが飾ってくれたクリスマスツリーを見ながら、サンタさんに何をお願いしたいのか聞いてみました みんなとても楽しみにしているみたいです
           あお組さんが、イルミネーション点灯式(8日)のリハーサルをしました
           あか組、きい組さんの前で、張り切って歌とダンスを披露してくれましたよ 
           寒暖差や乾燥により、体調を崩しやすい時期ですので、十分に気を付けてお過ごしくださいlaugh
        • 海老仙訪問(年長)

          2024年12月5日
             今日はあお組さんが、歩いて海老仙さんまで行ってきましたwink
            「ウナギのつかみ取り」に挑戦ですドキドキの子供たちでしたよ
            「やったぁ!大成功
            「うわぁ~っヌルヌルするぅ~crying
            「しまった逃げられたぁ~cool
             キャーキャー言いながら、とても貴重な体験をさせていただきました。
             社長さんから、ウナギのことをたくさん教えていただきましたよsad
             工場の見学をした後は…
            「水族館みたいcheeky」子供たちは大興奮で、水槽の魚介類を見ていました。
            「ぼく、エビフライ大好きなんだよなぁ
            「この蟹、どっちがオスで、どっちがメスか分かるかな
             冷凍庫の中にも入れていただきました。あまりの寒さにこの表情devil 思わず友達に抱きつく子が多かったです。
             今日は海老仙さんの御協力のおかげで、地域のよさに気付く貴重な体験をさせていただきました。本当にありがとうございましたlaugh
             これからも交通ルールを守り、自分の目で安全を確認しながら歩く経験を積み重ねていきたいと考えています。
            <本日のメニュー>
            ・ごはん
            ・牛乳
            ・麻婆だいこん
            ・ポークパオズ
            ・中華あえ

             今日は中華料理でした。ウナギのいい香りでお腹を空かせたあお組さんは、もの凄い勢いで食べていましたよindecision
             
             明日は運動遊び(年中・年長)の講師をお招きしています。お楽しみに
          • 今日はひよこ・たまごの会がありました
            可愛らしい友達が遊びに来てくれました
            ミニサーキットやブロック、ままごとなど遊びを楽しみました
            今日は「ミニ発表会」がありました

            あか組さんは「はなまるゆうとうようちえん2020」の踊りを見せてくれました
            「エイエイオー」の掛け声が遊戯室に響きましたね
            きい組さんのお友達が「しろくまのジェンカ」の合奏を披露してくれました
            タンバリン、すず、カスタネット、トライアングルの楽器の音が綺麗に揃っていましたね
            あお組さんは「パレード」の歌を披露してくれました
            歌の姿勢がかっこよかったですねfrown
            あお組さんの歌声が遊戯室に響きましたwink
            次回のひよこ・たまごの会は1月31日(金)です
            「在園児と遊ぼう」と「用品販売」を予定していますlaugh
            次回のブログで一緒に遊ぶ在園児をお知らせしますねfrown
            たくさんのお友達が遊びに来てくれることを楽しみにしています

            ひよこ・たまごの会(年間計画)[PDF:161.1KB]

          •  今日は「すずめの広場との交流会」で、きい組さんがお出かけをしてきましたwink
             西ケ崎公民館のステージに立たせていただきましたよ!
             なかよし発表会で歌った曲を、披露してきました
             たくさんの拍手をいただいて嬉しかったですねcheeky
             一緒に「おでんグツグツ体操」をしたり…
             あやとりを教えていただいたり…
             今回も楽しい時間を過ごすことができました
             先日収穫した「ピーナッツ」が「ピーナッツバター」になって、あお組さんに届きました。
             自分でピーナッツの絵をかいて、ラベルを作りました。畑の先生にラベルの付け方を教えていただき、真剣な表情で聞いていました。リボン結びは少し難しかったようです。
             廊下を歩いていたら、とても可愛いロボットに出会いましたcheeky
             友達と一緒が楽しいあか組さんです。
             明日は「ひよこ・たまごの会」でミニ発表会を行います 元気いっぱいの歌声を聞かせてくださいね!
          • 遊びの様子

            2024年12月2日
               毎朝あか組さんも、栽培物のお世話をしていますよ!「大きくなぁれ」と願いを込めてイチゴとラディッシュの水やりをしています
               先週、あお組さんが遊戯室のクリスマスツリーを飾ってくれました
               12月に入り、幼稚園も徐々にクリスマスの雰囲気が高まってきています。
               あか組さんは、クリスマスの塗り絵をツリーに飾っていましたcheeky
               きい組さんは「しっぽとり」が大人気 自分たちでメンバーを集めて、遊び始める姿が見られました。
               あお組さんは、一生懸命にサッカーボールを追いかけていましたよ
               明日は、ジュビロのサッカー教室(あお組)です!お楽しみに
              <本日のメニュー>
              ・ツナのトマト煮サンド
              ・牛乳
              ・二色揚げ
              ・きのこのスープ

               背割りロールパンに、自分でツナをはさんで美味しそうに食べていましたよindecision
               今日の降園時、幼稚園前の水路をのぞいたら…
               なんと、立派なスッポンが泳いでいるではありませんかcool
               気付いた方はいらっしゃったでしょうか?
               
               明日はきい組さんが「すずめの広場との交流会」に出かけますwink お楽しみに
            • ちょっぴんちょ

              2024年11月29日
                 今日は「ちょっぴんちょ」のお二人と、楽しい時間を過ごすことができました
                 ピアノの音(リズム)に合わせて動いたり…
                 歌の歌詞に合わせて手遊びをしたり…
                 あか組さんもお話をしっかり聞きながら、動くことを楽しんでいましたよcheeky
                 今日はアリババの劇を、きい組さんと一緒に楽しみました
                 衣装を貸してもらって、とても嬉しそうでしたwink
                 役になりきっていて、伸び伸びと表現することを楽しんでいました。
                 あお組さんから、演技指導もありましたよ!
                 来週も楽しい行事が盛りだくさんです。体調を整えて元気に幼稚園に来てくださいね
              •  今日はあお組さんが「雄踏保育園」まで歩いて遊びに行ってきましたwink
                 雄踏小学校に向かって「もうすぐ行くから待っててね~エイエイオ~!」
                 保育園の遊戯室で対面式をした後、一緒に遊びました。
                 体操をしたり…
                 人数集めゲーム→ なべなべそこぬけ(年長総勢46人で大きな輪になり、大成功でしたよ
                 ボール運び競走は、自分のチームを一生懸命に応援する姿が見られました。結果は、1対1の引き分けでした!
                 保育園探検をして赤ちゃんに会ったり、幼稚園には無い給食室があることを知ったりしました。
                「一年生になったら、また一緒に遊ぼうね」保育園の子たちとハイタッチして、さようならをしてきました。
                 交流会の合間に、あお組さんは劇の配役を代えて、発表会ごっこを楽しんでいましたよ
                 全てのセリフや歌を覚えている子が多く、分からないところはさりげなく教えてくれました。
                 明日はきい組さんと一緒にアリババを楽しむ予定です