2025年11月

  • 幼保小交流会(年長)

    2025年11月12日
       あいさつ週間3日目。あおぐみさんの大きな声に反応して、車の運転手さんもおじぎをしてくださいましたよ!
       今日は雄踏小学校の一年生との交流会でしたwink
       小学校の大きな遊具に大喜びのあおぐみさん!
       遊具で遊んだ後は、一年生の生活科の授業に参加させていただきました。
       1組から3組まで、それぞれ魅力的な遊びのコーナーが用意されていて、ペアの一年生と一緒に楽しむことができました。
       秋の自然物を使った、手作りおもちゃがたくさんありました。
       あおぐみさんがつくったものは、お土産でいただいてきましたよcheeky
       雄踏幼稚園卒園児との再会を、喜び合う姿が見られました。「ひさしぶり!」と声を掛けてくれる子が多くて嬉しかったです
       幼稚園での遊びの経験が、生活科の学びに活かされていると思いました。幼小連携の大切さを感じた一日でしたlaugh
    • 遊びの様子

      2025年11月11日
        「おはようございます!」と、あおぐみさんの元気な声が響き渡り、気持ちよく一日がスタートしましたwink
         11月11日は浜松市の「ひとりひとりにいい声掛けデー」です。それに合わせて、今週はあおぐみさんの「あいさつ週間」を行っています。元気よくあいさつを交わすと、お互いに気持ちがいいですね
        「きいぐみどうぶつえん」に遊びに行ったら、動物の仲間がたくさん増えていました!ペンギンはかわいい赤ちゃんが生まれていましたよcheeky
         あおぐみさんは「はりこ」に挑戦中
         さすがあおぐみさん!作業工程が多いですが、集中して取り組む姿が見られています。
         遊戯室で、何やら相談中… どうしたらもっと劇がよくなるか、気付いたことや考えたことなどを話し合っていました。
         あおぐみさんは明日、雄踏小学校の生活科の授業に参加し、一年生と交流をしてきます。お楽しみに
      • 遊びの様子

        2025年11月10日
           園庭のイチョウの葉がきれいに色付き、秋の到来を感じます。
           子供たちが落ち葉を拾い集めて、遊びに使って楽しむ姿が見られます。
           御家庭から木の実を持ってきてくれる子も多くて、大変嬉しいです御協力ありがとうございますlaugh
           今年度は、発表会のステージ背景を、きいぐみ・あおぐみが合同でつくることになりました。とても大きな模造紙にビックリな子供たちcrying
           きいぐみさんが、丁寧に絵の具で色を塗っていました
           なかよし発表会まで、完成を楽しみにしていてくださいね!
           あおぐみさんは、自分たちの劇で使用する背景の準備をしていました。
           こちらも完成が楽しみです
          <本日のメニュー>
          ・ロールパン
          ・牛乳
          ・煮込みミートボール
          ・粉ふきいも
          ・ホウレンソウのスープ
           食欲の秋ですねindecisionおかわりをする子が多くて、食缶が空になりましたwink
        • 遊びの様子

          2025年11月6日
             今週の遊びの様子をお知らせします。
             子供たちは環境に関わりながら、自分の好きな遊びを友達と一緒に楽しんでいます

            「バスが出発しま~す!」
             お母さんごっこの役を、ジャンケンで決めていましたよ
             ハサミの使い方にも慣れ、遊びに必要なものをつくって楽しんでいます
             秋の自然物を遊びに取り入れて… ケーキづくり
             素敵なネックレスもできましたwink
             保育室に「ミニ動物園」も誕生しましたよ 自分の好きな動物にエサをあげて嬉しそうですcheeky
             友達と一緒に、大きなケーキづくりに挑戦中 
             金づちと釘を使って、木工遊びに夢中になっている子もいますよ!
             一人一人が「今日はこれをして遊びたいな!」という、目的意識をもって遊びに取り組む姿が見られるようになってきました。そして、発表会に向けての、表現遊びや楽器遊びなども盛り上がってきましたよ
             市内ではインフルエンザが流行していますので、体調管理には十分気を付けていきたいと思います。御家庭での手洗い・うがいの御協力をよろしくお願い致しますlaugh
            <本日のメニュー>
            ・ごはん
            ・牛乳
            ・サバの味噌煮
            ・レンコンの梅おかか和え
            ・ごった汁