2025年9月

  •  今日は「きのいい羊達」よりスッパマン先生を講師にお招きして、運動遊びを行いました。

    <あか組>
     的をよ~く狙って
     毎日の遊びの中に「くるりんぱ」を取り入れているため、どの子も怖がることなくできましたwink経験を積み重ねていくことの大切さを感じました
     スッパマン先生と力くらべ。盗られないように必死です!
    <きい組>
     玉を投げる力が強くなってきました!
     先生の話を、背筋を伸ばして聞いていました。集中している姿、かっこいいですね
    <あお組>
     
     パンチングボールが2周することを目標にしています。コツを教えていただき実践中です。
     遠くまでボールを投げるためのコツも教えていただきました。
     先生から「体幹」を鍛えることが基本であると教えていただきました。遊びを通して楽しみながら体づくりをしていきたいと思います。先生からいただいた資料を参考にして、親子で触れ合いながら体力づくりができるといいですね
    <本日のメニュー>
    ・ごはん
    ・牛乳
    ・ホイコーロー
    ・トックスープ
    ・豆乳プリン

     デザートのプリンに大喜びの子供たちでしたindecision
  • 「今から何が始まるのかな?」と、ドキドキしながら いい姿勢で椅子に座っているあか組さん。
     今日は「とびっきりはなまるカード」を一人一人に手渡しました。
    「ありがとう」と、大きな声でお礼の言葉を言うこともできました。
     一人一人が頑張っている姿を、みんなの前で伝えました。友達からたくさんの拍手をもらえて嬉しそうでしたcheeky「自分のよさ」をみんなに認めてもらうことで、自己肯定感が高まればと期待しています
     あお組さんは全員揃って記念にパシャリ
     3月に後期分の「とびっきりはなまるカード」を手渡す予定です。これからも子供たちの「はなまる」をたくさん見つけていきたいと思います。
     遊戯室に集まって「体操」をしました。最初のポーズ、かっこいいですね!
     少しずつ涼しくなってきたため、遊戯室での活動がしやすくなってきました。
     明日は「きのいい羊達」より講師をお招きして、運動遊びを楽しむ予定です。お楽しみにwink
    <本日のメニュー>
    ・玄米入りロールパン
    ・牛乳
    ・鶏肉のみかんソース焼き
    ・ひよこ豆とコーンのソテー
    ・きのこスープ
     今日のメニューは食べやすかったようです。おいしくいただきました indecision
  •  あか組さんに見送られて「宇布見の里」へ行ってきました!
     今年度も「敬老会」に招待され、おじいさん、おばあさんにお会いできることを楽しみにしていましたcheeky
     大勢の前で、あお組さんは「おじいちゃんも おばあちゃんも」を歌いました
     きい組さんは「とんぼのめがね」を歌いました 一緒に歌ってくださる方もいて、嬉しかったですね!
     先日、踊りの先生に教えていただいた「雄踏音頭」を披露してきました。一緒に手踊りに参加してくださる方もいて、地域の方に親しみのある曲なんだなぁと感じました 
     10月には、子供たちが楽しみにしている「お祭り」もありますwink ぜひ、地域の盆踊りに参加してみてくださいね!
     施設長様から、子供たちに「お土産」をいただきました。本日持ち帰りましたので、御家庭で遊んでくださいね
  • 9月の誕生会

    2025年9月22日
       今日は9月生まれのお友達の誕生会でした
       みんなから歌のプレゼントです
       司会のお友達、ありがとうございましたlaugh「好きな食べ物」と「大きくなったら なりたいもの」をインタビューしてくれました
       今回のゲストは「はままつ歌遊びラボ」のメンバーの皆さんでした
       鍵盤ハーモニカ、三線、ギターなど、素敵な楽器演奏を聴かせてくださいましたcheeky
       誕生児には「ハッピバースデイ・トゥユー」を歌ってくださいましたよ
       子供たち、最初は静かに演奏に聴き入っていましたが…
       少しずつリズムに乗って体が動き出し…
       最後は楽しく踊っていましたよ心も体も開放しながら、音を楽しむことができてよかったです
      「勇気100%」を歌っていたら、何と「忍たま乱太郎」が登場子供たちは突然の登場にビックリしていましたcrying
      「はままつ歌遊びラボ」の皆さん、楽しい時間をありがとうございましたlaugh
      <本日のメニュー>浜松パワーフード給食
      ・ごはん
      ・牛乳
      ・サバの南部焼き
      ・野菜の塩もみ
      ・豆腐の味噌汁
       
       
    •  あか組、きい組さんが、あお組さんに遊びに行ってきましたwink
       ポップコーンやお弁当、飲み物をお店で買ってから…
       暗いスペースの中に、ドキドキしながら入っていくと… 映画館でしたよ
       プリンセスが出てくるお話に、お客さんは見入っていましたcheeky
       的当てや巨大迷路など、魅力的な遊びがありました!優しく遊び方を教えてもらって嬉しそうでした
       手作りのバドミントンのラケットとシャトル、とても素敵でした個人レッスンを受けている子もいました。
       あか組、きい組さんから「また遊びに行ってもいい?」「楽しかったよcheeky」という声が聞こえてきました。今後も、憧れのあお組さんと、楽しい時間を一緒に過ごしていきたいと思います。
      <本日のメニュー>
      ・ごはん
      ・牛乳
      ・サンマのカボスレモン煮
      ・筑前煮
      ・ジャガイモの味噌汁

       来週も誕生会や敬老会参加など、楽しい活動がたくさんあります。体調を整えて、元気に登園してくださいね!
    • 遊びの様子

      2025年9月18日
         友達と競走することが楽しいあお組さん。今日も繰り返し楽しむ姿が見られましたwink
         きい組さんは「玉入れ」に挑戦中!「やったぁwink入ったよ!」と、嬉しそうな声が聞こえてきましたよ!
         あか組さんは好きな遊びを見つけて遊び、近くにいる友達の存在が嬉しそうでした
         あお組さんでは、楽しそうな遊びが広がっていましたよcheeky
         
         何やら準備を進めている子もいました。
         明日、あか組ときい組のお友達が、遊びにきてくれるみたいです。楽しみですね
      • 「きい組さん、どこ行くの?」「すずめの広場っていう所に行ってくるんだよwink」きい組だけのお出かけに、ドキドキワクワクの子供たち。
         交通の約束を思い出しながら、安全に歩道を歩いたり、横断歩道を渡ったりしました。西ケ崎公民館に行くのが、初めての子が多かったです。
         おばあちゃんたちに見守られながら、園歌を元気に歌いました「とんぼのめがね」は、一緒に歌ってくれましたよ!
         幼稚園で親しんでいる「体操」を2曲披露してきましたsad
        「げんこつ山のたぬきさん」で触れ合って楽しそうでしたよcheeky「にらめっこ対決」も、盛り上がっていました!
         とても楽しい時間を過ごすことができました。次回は12月を予定しています。
         お土産として「あやとり」の紐をいただきました。さっそく挑戦している子もいましたよ
         きい組さんからは「しおり」のプレゼントをしてきました喜んでいただき、嬉しかったですね!
        <本日のメニュー>
        ・ごはん
        ・牛乳
        ・三食そぼろごはんの具
        ・キャベツの青じそ和え
        ・とうがん汁

         今日のメニューは食べやすかったようで、食缶が空っぽになっていましたindecision
      • 盆踊り(雄踏音頭)

        2025年9月12日
           ねんりんクラブ会長様の御好意により、踊りの先生方から「雄踏音頭」を御指導いただくこととなりました。
           まずは手踊りの基本を教えていただきましたよ
           子供たちは真剣な表情で取り組んでいました
           踊りの先生方、子供たちに分かりやすく教えていただき、ありがとうございましたlaugh
           広いスペースに移動して、「雄踏音頭」の曲に合わせて盆踊りに挑戦です!
           あか組さんが応援にきてくれました。「上手に踊ってるねぇcheeky」と、褒めてくれましたよ!
           今日教えていただいたことを思い出しながら、クラスでも踊っていきたいと思います。
           先生方、楽しい時間をありがとうございましたlaugh
          「宇布見の里」の敬老会で雄踏音頭を披露する予定ですが、地域のお祭りで踊ることも楽しみですね
          <本日のメニュー>
          ・ごはん
          ・牛乳
          ・レンコンのひき肉フライ
          ・おかか和え
          ・木の葉煮

           今週は給食試食会(年少保護者)にお越しいただきありがとうございました。
        • 雄踏中職業体験②

          2025年9月11日
             雄踏中学校職業体験2日目も、楽しい時間を過ごすことができましたwink
             お兄さん、お姉さんの名前を覚えて、とても仲良しになっていましたよcheeky
             あか組さんは園庭で追いかけっこをしたり
             お兄さん、お姉さんのところまで「よ~いドン」をしたりしました。
             あお組さんは「リレー」で思い切り走っていました。「走ることが楽しいcheeky」という気持ちを育んでいきたいと思います。
            「バッタ」の折り紙に挑戦 中学生も一緒になって考えたり、難しいところを子供たちに教えてくれたりしました。
             きい組さんは「大型絵本」を読んでもらっていました。中学生が幼稚園の先生の仕事を体験する機会となりました2日間、たくさん遊んでいただき、ありがとうございましたlaugh
            <本日のメニュー>
            ・ごはん
            ・牛乳
            ・さけの塩焼き
            ・きんぴらごぼう
            ・カボチャの味噌汁
             明日は踊りの先生をお招きして、「雄踏音頭」を教えていただきます あお組、きい組さん お楽しみに!
          • 雄踏中職業体験

            2025年9月10日
               今日、明日の2日間は、雄踏中学校2年生の職業体験です。
              「雄踏幼稚園、懐かしいなぁcheeky」という声もたくさん聞かれました。
               各クラスで自己紹介をした後、子供たちと関わって元気いっぱいに遊ぶ姿が見られました。
               中学生と水鉄砲でびしょ濡れになりながら、楽しい時間を過ごすことができましたwink
               あお組さんは、鬼ごっこで思い切り走っていました 中学生は走るのが速くて、あお組さんが憧れの眼差しで見ていましたよ
              「なべなべそこぬけ」や「アルプス一万尺」などの遊びを思い出しながら、園児と一緒に楽しんでいましたwink
               畑の先生から「お化けカボチャ」をいただきました。職員玄関に飾ってありますので、ぜひ御覧ください
               咳や発熱など、体調を崩す子が増えてきました。体調管理をよろしくお願いしますlaugh