2025年5月

  •  今日も畑の先生が来てくださいましたwink
     サツマイモのつるを、縦にさすと「大きく」横に寝かすと「たくさん」できることを教えてもらいました。
     どの子も真剣な表情ですね!
     お水をたっぷりあげました
     大きくて美味しいサツマイモができますように
     今日はもう一人、畑の先生が来てくださいましたよcheeky
     ピーナッツの種は、生のピーナッツでした
     一人「2つぶ」ずつ蒔きました。
     2本の指で、そ~っと土に埋めて
     土の布団を掛けましたsad
     あお組さんは、草取りなどのお世話をよろしくお願いしますね!
     あか組さんがお弁当を入れたリュックを背負って、畑まで遊びにきましたよwink
     畑の様子を見ながら、美味しそうにお弁当タイム
     今日も砂や泥の感触を味わって遊ぶ姿が、たくさん見られました。
     これから雨の日が多くなりそうですね
     雨間を見つけて、外遊びを楽しんでいきたいと思います。
  • 5月誕生会

    2025年5月21日
       今日は5月生まれの誕生会でした 
       4人のお友達おめでとう
       今回のゲストは「えりのんシアター」のお二人でした。
       素敵なピアノの伴奏に合わせて、パネルシアターを見せてくださいました
       リズムに乗って、みんな楽しんでいましたよ
      「だるまさんが」のお話に合わせて、子供たちも「だるまさん」に変身
       びょ~んと伸びたり…
       ゴロンっと転がったり…
       とても楽しい時間を過ごすことができました。えりのんシアターさん、ありがとうございましたlaugh
       講師謝礼は幼稚園特色化推進事業費より算出させていただきましたので、御承知おきください。
      <本日のメニュー>
      ・麦ごはん
      ・牛乳
      ・ドライカレー
      ・アスパラガスのサラダ
      ・甘夏ゼリー
       さっぱりとしたデザートに、子供たちは大喜びでした cheeky
       あか組さんも、給食を自分で食べようと頑張っていますね!
       明日は年中・年長の歯科検診です。朝食後、丁寧に歯磨きをしてきてくださいね。また、尿検査の2次回収日となっていますので、未提出の方は忘れずにお願いします。
    • ジャガイモ掘り

      2025年5月20日
         今日はきい組とあお組が「ジャガイモ掘り」をしました 畑の先生が掘り方を教えてくださいました。
        「見て見てこんなに大きなジャガイモが採れたよ
         次から次へと出てくるジャガイモに、大喜びの子供たちcheeky
         夢中になって掘り続けていましたよcheeky
         たくさん採れたので、カゴに運ぶのも大変でした!
         とてもいい笑顔ですね
         収穫後は、サツマイモのつるさしの準備をしてくださいました。いつも本当にありがとうございますlaugh
         あお組さんが「一人10個」ずつ数えながら並べていました。遊びを通して「数」に興味がもてるといいですね
        <本日のメニュー>
        ・ごはん
        ・牛乳
        ・がんもとひじきの煮物
        ・アーモンドあえ
        ・豚汁
         明日は5月の誕生会です 素敵なゲストも来てくださいます。お楽しみに
      • 遊びの様子

        2025年5月19日
           きい組さんの「アサガオ」の葉が大きくなってきました 子供たちは大喜びでお世話をしていますcheeky
           あか組さんはみんなで園庭を探検して… 危険個所の確認もしていました。
           大きな水たまりをつくったよ!
           土山が巨大化して、登るのが大変にdevil
           スコップで掘ってみたり
           山の上から水を流してみたり、思い思いの遊び方を楽しんでいます
           砂場ではあお組さんが、大工事を始めていましたwink
           イメージしたことを、友達と一緒に形にしていく経験をしています。また、「とい」の使い方にも気付かせていきたいと思っています。
          <本日のメニュー>
          ・かつおのトマト煮サンド
          ・牛乳
          ・ふかし新じゃが
          ・かぼちゃのミルクスープ

           体をたくさん動かして遊んだおかげで、食欲旺盛な子供たちでしたindecision
           明日はジャガイモ掘りを計画しています。大きくて美味しいジャガイモが、たくさん収獲できますように
           ジャガイモ畑の隣では、トウモロコシがグングン生長していますよcheeky
        • 遊びの様子

          2025年5月16日
             昨日の遠足の疲れを感じさせない、元気いっぱいの子供たちwink
             今日も気の合う友達と、一緒に遊ぶ姿がたくさん見られました。
             あか組さんでは、遠足ごっこが盛り上がっていました 色付けしたごちそうを、リュックに入れて嬉しそうでしたcheeky
             きい組さんとあお組さんは、「大型バス」の絵をかいていました
             どろんこ遊びも大好きですね
             土山を掘って、水を流して… 工事が進んでいましたよ!
            <本日のメニュー>
            ・ごはん
            ・牛乳
            ・さばの南部焼き
            ・筑前煮
            ・豆腐とわかめの味噌汁
             週末は雨予報ですね 体調を整えて、月曜日に元気に登園してください
          •  お天気に恵まれて、親子遠足でフラワーパークに行ってくることができました
             バラの時期で、とてもきれいに咲いていましたねcheeky
            「いいにおいがするよsad
             フォトスポットもたくさんありましたね
             あお組さんは山道を通って…
             たくさん歩いて、つり橋に到着しました!
             下を歩いている友達を見つけて「ヤッホー
             みんないい笑顔ですcheeky
            「お弁当タイム」が待ちきれない子が多かったですね
             朝早くから御準備いただき、ありがとうございましたlaugh
             みんなで食べると美味しいねindecision
             お弁当でパワーアップ
             食後も元気いっぱいの子供たちでした。
             今日は子供たちとたくさん遊んでいただき、ありがとうございました
             明日も幼稚園があります。ゆっくり休んで、元気に登園してくださいね!保護者の皆様もお疲れ様でした。
             今年度はバスの乗車を字ごとにさせていただきました。御近所の方を知るきっかけになれば幸いです。皆様の御協力のおかげで、大きなケガや事故無く行ってくることができました。ありがとうございましたlaugh
          •  第1回ひよこ・たまごの会を行いました。今日は雄踏幼稚園にお越しいただき、ありがとうございましたlaugh
             遊戯室で、自分の気に入った遊びを楽しむ姿が見られましたwink
             雄踏幼稚園の説明会もさせていただきました。御不明な点がございましたら、お気軽に園まで御連絡ください。
             先生のお楽しみタイムは… 「おおきなかぶ」のエプロンシアターでした。「うんとこしょ!どっこいしょ!」と、一緒に引っ張る真似をしてくれて、ありがとうございました
             次回は6月11日(水)です。「ちょっぴんちょさん」によるリトミックを予定しています。親子で楽しく体を動かして遊ぶ予定です。たくさんの方のお越しをお待ちしています
          • 雄踏幼稚園では、年9回「ひよこ・たまごの会」(未就園児の会)を計画しています
            0歳児から幼稚園入園前のお子さんが対象です。
            「ひよこ」は令和8年度入園されるお子さん、「たまご」は0歳から2歳のお子さんです

            明日は、今年度初めての「ひよこ・たまごの会」があります。
            今回は、雄踏幼稚園の紹介もあります

            9:20から受付をし、広い遊戯室で遊びます。
            受付では、初回のため申込書に記入をお願いします。
            10:00からひよこの会についての説明や幼稚園の紹介もします。
            持ち物はスリッパです。(お子さんは、動きやすい上靴や裸足でお願いします。) 
            たくさんのお友達が来てくれることを楽しみにしていますwink
             

            ひよこ・たまごの会年間計画[PDF:307.5KB]

          •  今日は「すずめの広場」さんとの交流会でした。歩いて西ケ崎公民館まで行ってきました!
             雄踏幼稚園の「園歌」を歌ったら、口ずさんでくださる方がいました
             あお組さんから「〇×クイズ」を4問出題しました。一緒に考えていただき楽しかったですね
             すずめの広場の方2名とあお組さん1名で、3人組をつくって遊びました。
            「げんこつやまのたぬきさん」の平成バージョンを、子供たちが一生懸命に教えてくれましたよwink
             途中でメンバー交代をしながら、とても楽しい時間を過ごすことができましたcheeky
             おしゃべりタイムも盛り上がり、あお組さんは「また来たい!」と別れを惜しんでいました。
             次回は9月です。きい組さんが交流会に参加する予定です。お楽しみに
            <本日のメニュー>
            ・ごはん
            ・牛乳
            ・ぶりフライ
            ・赤しそあえ
            ・沢煮椀
             
          • 遊びの様子

            2025年5月12日
               今日は室内での遊びを楽しみましたwink
               あか組さんは「粘土」で、いろいろなものを作って遊んでいましたよ 
               きい組さんは、遊戯室で先生の説明を真剣に聞いた後…
               先生が言った色の周りに集まっていました。指示を聞いて行動することが、上手になってきましたね
               あか組さんはよ~く狙って、ボールでバイキンマンをやっつけていましたよ!
               天気が回復した後、あお組さんは戸外で自分の好きな遊びにじっくり取り組んでいました。
               うさぎのくろちゃんのために、シロツメクサやタンポポの葉を集めてくれる子もいました。
               美味しそうに食べる姿を見て、とても嬉しそうでしたcheeky
              <本日のメニュー>
              ・ロールパン
              ・牛乳
              ・オムレツ
              ・海藻サラダ
              ・コーンシチュー
               今日もおかわりをする子が多かったですindecision
               お当番さんの挨拶も立派でした。
               あお組さんは、明日「すずめの広場」さんとの交流会です。お楽しみに