保育参加会・懇談会

2025年2月10日
     本日は保育参加会・懇談会に御参加いただきありがとうございましたlaugh
     子供たちの普段の遊びの様子が伝わったでしょうか?らんらんタイムでは一緒に体操をしたり、マラソンをしたりして体が温まったと思います。子供たちと一緒に体を動かしていただきありがとうございました。
     あお組さんは「ドッジボール」で親子対決をしました。
     真剣勝負の結果、一回戦目は保護者の圧勝でした 悔しい子供たちは作戦会議をし… 再戦を申し入れました。
    「次は負けないぞ!」「〇〇ちゃんのお母さん、当てるの上手だったね。」「足を狙えばいいんじゃない?」「みんなボールを取れるように頑張ろう!」など、子供たちから意見が出ていましたよwink
     二回戦目は… 子供たちの勝利 大喜びのあお組さんでした。手を抜かず真剣勝負をしていただき、本当にありがとうございました。
     あか組さんは「ハサミ」に挑戦していました。一回切り、上手にできるようになったかな?
     コマ回しも根気よく続け、好きな遊びの一つになっています。
     きい組さんは「お店屋さんごっこ」が盛り上がっていました!
     一人一人が目的意識をもち、意欲的に取り組む姿が印象的でした
     大好きなお家の方がお客さんで来てくれて、本当に嬉しそうでしたcheeky 温かな関わりをしていただき、ありがとうございました。
     あお組さんは「あつまれ あおぐみの とくいわざ」として、グループごとに頑張っている姿を見ていただきました。

    <ダンス>
    <コマ回し>
    <鍵盤ハーモニカ>
    <おはなし>

     どのグループも「お家の人に見てもらうんだ!」と意気込んでいました。たくさんの拍手と温かい応援をありがとうございました laugh
     学級懇談会への御参加もありがとうございました。今後の子育ての参考にしていただけると幸いです。
     園からのお知らせに関して、御不明な点や御意見等がございましたら園長、主任までお知らせください。どうぞよろしくお願いします。