園外保育(斎場どんぐり拾い)

2024年10月17日
     昨日から職業体験に来ている、雄踏中学校のお兄さん、お姉さんと一緒に雄踏斎場に行ってきました。
     あお組さんがあか組さんと、手をつないで歩いてくれましたよ!
    「どんぐりがいっぱい落ちてるねcheeky」と、夢中になって拾い集める姿が見られました。
    「ここには栗が落ちてるよ!」「イガがチクチクするぅdevil
    「お姉さん、一緒に探そう!」この二日間で、お兄さんお姉さんと、とても仲良しになった子供たちです
     袋の口を自分で縛ることができて、さすがきい組さんですね
     たくさん拾い集めてきたどんぐりを、きれいに水洗いしました。
     保育室ではどんぐりを転がして遊ぶことを楽しんでいますよ
     これから、各クラスで様々な遊び方を試していく予定です。
    <本日のメニュー>
    ・ごはん
    ・牛乳
    ・鶏肉の照り焼き
    ・かぼちゃの煮物
    ・白菜と茎わかめの味噌汁

     茎わかめのコリコリ食感が楽しかったようです。
     給食後は「ピカピカタイム」でした。園庭の草取りをしました。付いている土の払い方が上手になってきましたよ!
     あか組さんも、興味をもって取り組む姿が見られました。
     雄踏中学生から、職業体験の感想をいただきました。「子供たちがたくさん話しかけてくれて嬉しかった。」「安全面に気を付けたり、子供の命を守ったりするのは大変だったが、やりがいのある仕事だと思った。」など、自分の言葉で伝えてくれました。
    お互いに有意義な時間を過ごすことができて、本当によかったと思いましたlaugh