今日もとても良い天気になりました
5月5日は『こどもの日』です
空には、年長あお組さんが製作した「こいのぼり」が元気よく泳いでいましたよ

5月5日は『こどもの日』です

空には、年長あお組さんが製作した「こいのぼり」が元気よく泳いでいましたよ


年少あか組さんの様子です
お父さん方に挨拶をしました
『よろしくお願いします
』

お父さん方に挨拶をしました

『よろしくお願いします


室内遊びを楽しみました
人形を使って、お話しを楽しんだよ

人形を使って、お話しを楽しんだよ


昨日年中児のお父さんが捕まえてくれたカエルをよ~く見ています

ピョンピョン跳んでたね


ピョンピョン跳んでたね


こいのぼり製作をしたよ
完成したこいのぼりを持って戸外へ出発

完成したこいのぼりを持って戸外へ出発


こいのぼりを持って、園庭を走るよ~


こいのぼりが気持ちよさそうに泳いでいるね


お父さんと一緒にこいのぼりを泳がそう~
こいのぼりで遊んだ後は、砂場遊びを楽しんだあか組さんでした
今日は、体調を崩して欠席をする子が多かったです
ゆっくり休んで、8日(月)に元気に登園してきてね

こいのぼりで遊んだ後は、砂場遊びを楽しんだあか組さんでした

今日は、体調を崩して欠席をする子が多かったです

ゆっくり休んで、8日(月)に元気に登園してきてね


年中きい組は、西之谷公園へ行きました
頑張って歩くぞ

頑張って歩くぞ


公園に到着
幼稚園が小さく見えたね
みんなで『やっほ~
』

幼稚園が小さく見えたね

みんなで『やっほ~


公園内の坂道でかけっこをしたよ~


遊具で遊ぶぞ~
いろいろな遊具があってワクワクした気持ちになります

いろいろな遊具があってワクワクした気持ちになります


丸太渡りにも挑戦
落ちないように、ゆっくりゆっくり・・・

落ちないように、ゆっくりゆっくり・・・


ターザンローブは大人気でした
お父さん達が、支えてくれたので安心して遊ぶことができました

お父さん達が、支えてくれたので安心して遊ぶことができました


お父さん方が、抱っこをしてくれて嬉しかったね
公園から帰った後は、少し疲れが見られたきい組さん
休日は、ゆっくりやすんでくださいね

公園から帰った後は、少し疲れが見られたきい組さん

休日は、ゆっくりやすんでくださいね


年長あお組の様子です
最初は、室内で「なかよしおともだち」の触れ合い遊びを楽しみました
いろいろなお父さんと仲良くなれたね

最初は、室内で「なかよしおともだち」の触れ合い遊びを楽しみました

いろいろなお父さんと仲良くなれたね


お父さん達と仲良くなった所で…
戸外へ出て「あお組タイム」を楽しみました
準備運動をした後、「昆虫太極拳」を踊ったよ
カマキリ、バッタ、ダンゴムシ、カメムシのポーズが楽しい踊りです
戸外へ出て「あお組タイム」を楽しみました

準備運動をした後、「昆虫太極拳」を踊ったよ

カマキリ、バッタ、ダンゴムシ、カメムシのポーズが楽しい踊りです


お父さん達も、真剣に踊ってくれました


今日は、大勢のボランティアのお父さんがいたので、「お山とお皿のゲーム」の集団遊びをしました
一回戦目は男の子VSお父さんです
男の子チーム頑張るぞ
おー

一回戦目は男の子VSお父さんです

男の子チーム頑張るぞ



お父さんチームに負けないぞ


どの子も頑張る姿が見られました
でも…男の子チームは負けてしまいました
悔しくて、涙を流したお友達も見られました

でも…男の子チームは負けてしまいました

悔しくて、涙を流したお友達も見られました


2回戦目は女の子チームVSお父さんチームです
お父さんチームに負けないように、頑張るぞ
おー

お父さんチームに負けないように、頑張るぞ



お父さんチームも気合いが入ります


男の子チームから「頑張れ~」の応援が聞こえました


女の子チームも必死です
結果は、女の子チームの勝ち
負けて悔しい気持ちを感じた男の子チームは「もう一回
」っという気持ちになり、3回戦目が始まりました
結果は男の子チームが勝ちました
最後まで、諦めずに頑張ったあお組さん
このような遊びを経験しながら、心も体も強くなっていくのですね
2日間、怪我や事故なくお父さんボランティアを終えることができました
御参加してくださったお父さん方、御協力ありがとうございました

結果は、女の子チームの勝ち

負けて悔しい気持ちを感じた男の子チームは「もう一回


結果は男の子チームが勝ちました

最後まで、諦めずに頑張ったあお組さん

このような遊びを経験しながら、心も体も強くなっていくのですね

2日間、怪我や事故なくお父さんボランティアを終えることができました

