新年度が始まって1週間。
日差しが暖かくなり、戸外で遊ぶことを存分に楽しんでいるあお組の子供たちです
今日は、畑の先生の中村さんをお招きして、トウモロコシの種まきとタマネギの収穫をしました
「トウモロコシいっぱいできるかなぁ?」「タマネギ大きくなっているかなぁ?」と期待でウキウキが止まりません
初めに、トウモロコシの種まきを行いました
日差しが暖かくなり、戸外で遊ぶことを存分に楽しんでいるあお組の子供たちです
今日は、畑の先生の中村さんをお招きして、トウモロコシの種まきとタマネギの収穫をしました
「トウモロコシいっぱいできるかなぁ?」「タマネギ大きくなっているかなぁ?」と期待でウキウキが止まりません
初めに、トウモロコシの種まきを行いました
種がピンク色なのは病気にならないように消毒してあること、種同士がくっつかないようにまくとよいことなどを教えていただきました
真剣な眼差しで種をまく子、「大きくなぁれ」とおまじないをかけながら踊り出す子などの姿が見られました
トウモロコシの種をまき終えたら、その後はタマネギを収穫しました
このタマネギは、年中きい組の時に苗を植え、水やりをしたり草取りをしたりしながら生長を心待ちにしていたタマネギです
真剣な眼差しで種をまく子、「大きくなぁれ」とおまじないをかけながら踊り出す子などの姿が見られました
トウモロコシの種をまき終えたら、その後はタマネギを収穫しました
このタマネギは、年中きい組の時に苗を植え、水やりをしたり草取りをしたりしながら生長を心待ちにしていたタマネギです
「こんなに大きなタマネギがとれたよ」「小さくて赤ちゃんみたいなタマネギだ」と、自分の力で収穫したタマネギを観察したり、収穫したタマネギを友達と見せ合ったりしながら、収穫する喜びを味わうあお組の子供たちでした
その後は畑の先生と一緒に「たくさんとれたぞー」と言いながら写真をパシャリ
また、いくつ収穫できたのかみんなで数えたり、タマネギの断面を観察しながら絵をかいたりしました
その後は畑の先生と一緒に「たくさんとれたぞー」と言いながら写真をパシャリ
また、いくつ収穫できたのかみんなで数えたり、タマネギの断面を観察しながら絵をかいたりしました
タマネギを何個収穫できたか、タマネギの断面はどうなっていたか、ぜひお子さんに聞いてみてください