2月16日(木)
就学前親子交通安全教室が行われました。
浜松西警察署の交通安全指導員さんに来ていただき、最初に交通ルールのおさらいと傘のさし方についてお話していただきました。
就学前親子交通安全教室が行われました。
浜松西警察署の交通安全指導員さんに来ていただき、最初に交通ルールのおさらいと傘のさし方についてお話していただきました。
お話していただいた後、傘の持ち方やさし方を練習しました。
『これで合ってるかな・・・?』
『これで合ってるかな・・・?』
傘も使用しながら、実際に道路を歩いてみました。
お家の方は、後ろから見守るように歩いてもらいました。
1人で歩く機会があまりないので、不安そうな子もいましたが、みんな指導していただいたことを意識して訓練をしていました
お家の方は、後ろから見守るように歩いてもらいました。
1人で歩く機会があまりないので、不安そうな子もいましたが、みんな指導していただいたことを意識して訓練をしていました
最後は、ランドセルの背負い方やヘルメットの被り方のポイントも教えていただきました。
みんなが安全に登下校できるように、お家でも今日教えていただいたことを練習してみてくださいね
みんなが安全に登下校できるように、お家でも今日教えていただいたことを練習してみてくださいね