お別れ遠足

2023年2月8日
    2月8日(水)

    年長あお組がお別れ遠足へ行ってきました!

    バスに乗って出発
    園から1時間ほど掛かって到着したのは…
    観音山少年自然の家です!
    あお組さんのお別れ遠足は、みんなで山登りです

    最初に『であいのつどい』が行われました。
    山登りについて、所員さんからお話を聞きました。
    山登りスタートです!

    最初の難関はハシゴを上ること。
    ここを越えなければ山登りをスタートすることができません。
    全員、自分の力で上ることができました◎
    でこぼこ山道を登って行きます。
    友達同士で、
    「大丈夫?」
    「頑張ろう!」

    と、声を掛け合いながら進んでいきますsad
    頂上『星のひろば』に到着しました!
    次は下り坂です。
    急こう配な坂を、少しずつ足を進めて下りていきました。
    途中、じゃもん広場という場所がありました。
    観音山にある『蛇紋岩(じゃもんがん)』という石がたくさん落ちている所です。

    出発前に所員さんから「磁石にくっつくよ」と教えてもらった子供たちは、磁石を使って蛇紋岩を探しました。
    「くっつくかな?」
    次の目的地は、『やまびこポイント』です。
    きれいなやまびこを聞くためには、声を伸ばさずに短くすること!
    これも所員さんに教えてもらいましたsad
    みんなで声を揃えて、
    「やっほ!」
    と言うと…遠くからやまびこが返ってきました!大喜びの子供たちsad
    他にも、
    「あおぐみ!」とか「こんにちは!」と言ってみましたが、一番きれいにやまびこが聞こえたのは「やっほ!」でしたwink
     
    最後まで頑張って歩くことができましたfrown

    たくさん歩いた後は、お弁当の時間です
    良い天気だったので、外で食べることにしました
    みんなで食べるお弁当は美味しかったですindecision
    最後に『おわかれのつどい』を行いました。
    代表の子が言葉を言ったり旗を下ろしたりして無事に終えることができました。
    「たのしいおもいでをありがとうございました!」
    一人一人が頑張る姿や友達同士で励まし合う姿など、今までの成長が感じられるお別れ遠足となりましたsmiley

    またひとつ素敵な良い思い出をつくることができましたfrown