参加会・家庭教育講座を行いました

2025年11月6日
    参加会および家庭教育講座を行いました
    どの学年も運動会で実施できなかった親子競技を
    楽しみました

    年長さん『ナワバリバトル ~キミ色に染めて~』
    赤チーム、青チームに分かれ、カードを自分たちの
    チームカラーに変えていきます
    カードの枚数が多かったチームの勝ち
    赤チーム、がんばるぞーッ
    おーッ
    青チーム、がんばるぞーッ
    おーッ

    どちらのチームも気合が入りました
    よーい、スタート
    1回戦目は 子供VS子供
    赤チームも青チームも頑張れーwink
    2回戦目は 保護者VS保護者
    お家の人たちも真剣勝負で臨んでくれましたsmiley
    3回戦目は 親子VS親子
    親子で手をつなぎながらのカードめくり

    親も子も真剣に取り組んだからこそ、勝っても負けても楽しそうな笑顔がたくさん見られましたsad


    年中さん『修行でござる』
    親子で忍者に変身し、様々な修行に取り組みます
    修行その1:バランスの術
    親子でボールを運びます落とさないでね~cool
    修行その2:綱渡りの術
    お家の人にサポートしてもらいながら、巧技台の綱渡り
    修行その3:壁登りの術
    目の前に立ちはだかる跳び箱の壁を見事に乗り越え、ジャンプ
    修行その4:なかよしの術
    なかよしの術とは…?
    大きなパンツを2人ではいて、ゴールを目指しますゴールする頃には、さらになかよし親子にれんげ組忍者、本日の修行はすべて合格

    年少さん『恐竜親子の大冒険~ベビーサウルスの成長~』
    ちらッ
    元気なベビーサウルスが、もうすぐ孵化しそうですパパ恐竜、ママ恐竜に見付けてもらえるかな?
    みーつけたッwink
    ベビーサウルスの冒険が始まります草原の草を乗り越えると…
    大変プテラノドンの卵が巣から落ちてしまったみたい巣に戻してあげました
    大冒険をしてきたベビーサウルスたち、なんだか体に変化が…
    羽や牙が生えたり、背びれがついたりして、大きく成長しましたどうやらベビーサウルスたちは、ティラノサウルス・ステゴサウルス・プテラノドンの赤ちゃんだったみたいcool
    立派な恐竜になったけど、まだまだパパ恐竜・ママ恐竜がだーいすき

    保護者のみなさま、本日は参加会・家庭教育講座にご参加くださり、ありがとうございましたlaugh