2025年10月

  • 講師の方を招き、運動遊びを行いました
    この活動は『幼稚園特色化推進事業』の一環として取り入れています 最初は年少編です
    カーズマン先生とは初めて出会う年少さん
    たくさんのボールを拾って集めたり…
    的に向かって投げたりして…
    あっという間にカーズマン先生と仲良くなりました

    遊戯室にはいつの間にかサーキットが出現
    子供たちが「やってみたい」と思える運動遊びをたくさん取り入れてくださいました
    三角コーンをジャンプ
    マットの山をよじ登り、思いきりコロンッ
    台の上にも登りました
    手を使って前に進む動きは、跳び箱の基礎につながるそうです
    鉄棒をしっかり握り、ぶら下がって、腕の力もたくさん使いました
    楽しみながら十分に体を動かすことができました講師の方に『また来てね‼』と何度も言っていた年少さん最後は一人ずつ『たかい たかい』のご褒美をしてもらいました
  • 本日は、小雨が降る中でしたが競技を減らし、時間を短縮して運動会を行いました。
    遊びに来てくださった方もいらっしゃいましたが、残念ながら、未就園児競技(体験入園会)は中止とさせていただきました。
    開催についての連絡ができず、申し訳ありませんでした。
    次回11月12日の体験入園会(一日入園①)で、運動会ごっことして、本日できなかった未就園児競技を楽しむ機会を設けたいと思います。
    次回は一日入園なので、令和8年度に与進幼稚園に入園するお子さんが対象となりますが、楽しみにしていてくださいね
     
     
  • 運動会の最後を飾ったのは年長さんのリレーです
    リレーごっこを楽しむ中で、『もっと速く走りたい!』『1位になりたい!』『金メダルが欲しい!』と、それぞれ目標をもって取り組んできました繰り返し取り組むうちに、勝って喜んだり、負けて悔しがったりと、勝ち負けのおもしろさを感じられるようになってきた子供たちですlaugh
    入場後、各チームごとに気合を入れました
    黄色チーム、頑張るぞー
    青チーム、頑張るぞー
    赤チーム、頑張るぞー

    位置について、よーい…
    どん
    どのチームも、バトンをつないで力いっぱい走りました
    勝って友達と思い切り喜ぶ子、願った順位になれずに涙が出てしまう子と様々でしたが、どのチームにもすてきなご褒美が待っていました
    園長先生からの、ピカピカの金メダル
    しばらく、色々な角度からメダルを眺めてニコニコしていましたsad
    年長さん、最後の運動会頑張ったね
    ピカピカのみんなの笑顔も、金メダル級frown

    保護者の皆さま、地域の皆さま、小雨の降る中でプログラムの大幅な変更もありましたが、御理解いただきありがとうございます。また、片付けも積極的にお手伝いいただき、大変助かりました。ありがとうございました。
  • 小雨の降る中でしたが、内容を短縮して運動会を実施しました
    入退場門には、子供たち全員の作品が飾られました
    運動会に備えて、お部屋で準備体操
    【♪わらって シャー】
    『運動会がんばるぞー
    『えい、えい、おーッ
    掛け声リーダーさんが気合を入れてくれました

    それでは、各学年のリズムの様子をお伝えします
    【年少さん ♪ベビーサウルス】
    園庭にかわいいちびっこ恐竜がたくさん現れました
    『ガオー‼‼』

    【年中さん ♪へんしんにんじゃじゃん】
    部屋でも忍者ごっこを楽しんでいた年中さん
    忍者に変身して楽しく踊れたね

    【年長さん ♪トライ・エブリシング(パラバルーン)】
    『シーソー』
    『風船』
    『花火』
    「宇宙まで届くといいな~」と言っていた年長さんlaugh大きな花火を打ち上げることができました大成功だったねwink
  • 本日の運動会について

    2025年10月11日
      本日、運動会を決行する予定ですlaugh
      天候によっては、競技内容や時間を変更・短縮することが予想されます。
      御理解、御協力をよろしくお願いします。
    • 令和8年度、入園願書の受付をしています
      入園をお考えの方、個別の御相談にも対応しますので、ご連絡くださいlaugh
      電話番号は421-1442です

      10月11日(土)は、与進幼稚園の運動会ですwink
      未就園児競技(体験入園会)がありますので、ぜひ遊びにきてください
      お待ちしています

      運動会案内未就園児[PDF:117.5KB]

    • おひさまひろば☀

      2025年10月7日
        10月3日 おひさまひろばがありましたsad
        音が鳴ったり光ったり ころころくるくるボールが落ちていくのが楽しいねsad
        ガタンゴトン ガタンゴトン 線路の上を上手に走らせたよfrown
        ベビーカーに赤ちゃんを乗せて お散歩しまーす
        ボールプールやトンネルくぐり、少し高い台に上ったり下りたり
        体をいっぱい動かして遊ぶと楽しいねwink
        年少りんご組のお兄さん・お姉さん先生と一緒に動物たいそうを踊ったよ
        最後は、絵本の読み聞かせタイム
        子供たちの大好きな『ぴょーん』と『もりのおふろ』を見ました 
        ぴよーん ママとのふれあいが嬉しいね
        次回は、10月23日(木)9:30~11:30頃
        メガロス浜松市野の方が来て下さり、「親子運動遊び」(10:30~11:30頃)をします。
        【対象】はいはいやつかまり立ちができる10か月以上のお子さんとその保護者
        *親子で参加する(動くこと)が基本ですが、安全上、自分で動くことができるお子さんの参加に限定させていただきます。
        *9か月までのお子さんや自分で動くことが難しいお子さんについては、通常のひろば(室内・戸外遊び)を楽しむことができます。「親子運動遊び」を見学していただくこともできます。
        *9:30~「親子運動遊び」が始まる時間までは、室内や園庭で好きな遊びを楽しむことができます。

        ぜひ遊びに来てください お待ちしていまーすsad






         
      • ミニ運動会 開催‼

        2025年10月2日
          運動会まであと9日‼今日は園内でミニ運動会
          (運動会の総練習)が行われました
          天気もよく、絶好のミニ運動会日和
          クラスのお友達と一緒に入場です
          年中さんも…
          年少さんも、お兄さん・お姉さんに続きました
          青空の下で元気に体操

          かけっこも楽しみました
          みんなで よーい、どん
          ゴールに向かって力いっぱい走っています
          日差しの強い一日でしたが、最後まで元気いっぱい頑張りました詳しい競技内容や衣装はヒミツですsmiley運動会当日をお楽しみにfrown