新年度が始まったばかりだと思っていたのもつかの間、
今日は1学期最終日です
全園児で終業式に参加しました
今日は1学期最終日です
全園児で終業式に参加しました

『りんご組さん
泣かないで幼稚園に来られるようになりましたね』
『れんげ組さん
お話をよく聞けるようになりましたね』
『そら組さん
小さい組さんにたくさん優しくしてくれましたね』
それぞれの学年の成長したところを、園長先生がたくさん褒めてくれました

年長さんは、1学期に頑張ったことや楽しかったことを発表してくれましたよ
『れんげ組さん
『そら組さん
それぞれの学年の成長したところを、園長先生がたくさん褒めてくれました
年長さんは、1学期に頑張ったことや楽しかったことを発表してくれましたよ

『トウモロコシ屋さんをしたことが楽しかったです
』
トウモロコシの収穫体験を遊びに生かして、おいしそうなトウモロコシをたくさんつくって遊んでいましたね

トウモロコシの収穫体験を遊びに生かして、おいしそうなトウモロコシをたくさんつくって遊んでいましたね

『目を開けてプールに入るのを頑張りました
』
年長さんは勇気を出して頭まで潜ったり、水の中で目を開けてみたりした子が続出
水の中は気持ちよかったね
みんなで、歌も歌いました
年長さんは勇気を出して頭まで潜ったり、水の中で目を開けてみたりした子が続出
みんなで、歌も歌いました

2学期以降は、園歌も2番や3番まで歌っていきます

最後まで落ち着いて参加ができ、1学期の成長を感じられた終業式でした

学級に戻ってからは、1学期の思い出を振り返っていました
年少さん
↓
学級に戻ってからは、1学期の思い出を振り返っていました
年少さん


『あっ、僕がいるよ
』
『私もみーつけた
』
先生が用意してくれた写真の中から、自分やお家の人を探していた年少さんでした

年中さん
↓
『私もみーつけた
先生が用意してくれた写真の中から、自分やお家の人を探していた年少さんでした
年中さん


『それ、みんなでやったねー
』
『楽しかったね
』
友達とした遊びや行事を思い出し、同じタイミングで笑い合っていた年中さんでした
年長さん
↓
『楽しかったね
友達とした遊びや行事を思い出し、同じタイミングで笑い合っていた年中さんでした
年長さん


『この時○○だったよね』
『またみんなでやりたいね
』
思い出したことを自分の言葉で話しながら、思い出を共有していた年長さんでした
座る姿勢もかっこいい‼
『またみんなでやりたいね
思い出したことを自分の言葉で話しながら、思い出を共有していた年長さんでした

明日から39日間の夏休みが始まります
怪我や病気、熱中症に十分気を付け、家族で楽しい夏休みをお過ごしください
9月に元気な子供たちに会えることを楽しみにしています

怪我や病気、熱中症に十分気を付け、家族で楽しい夏休みをお過ごしください