16日、1学期最後の参観会と学級懇談会が行われました
あいにくの天候で、子供たちが楽しみにしていたプール参観は延期となりましたが、日ごろ学級で楽しんでいる遊びを見ていただくことができました

年少さんは、新聞紙遊びを楽しんだようです
マントにしたり、ピクニックシートにしたりして、見立てて楽しんだ後はビリビリに破って…



年少さんは、新聞紙遊びを楽しんだようです

マントにしたり、ピクニックシートにしたりして、見立てて楽しんだ後はビリビリに破って…

新聞プールに早変わり




水しぶきならぬ紙吹雪




おうちの人も一緒になって遊んでくれました


たくさん遊んだあとは、片付けも力を合わせて行います
よいしょ、よいしょ、いっぱい集めるぞ
集めた新聞紙は…

よいしょ、よいしょ、いっぱい集めるぞ

集めた新聞紙は…

クマさんとネコさんに大変身

片付けも楽しみの1つにしてしまう年少さんでした
年中さんが集まった遊戯室からは、楽しそうな音楽が聞こえてきました


片付けも楽しみの1つにしてしまう年少さんでした

年中さんが集まった遊戯室からは、楽しそうな音楽が聞こえてきました


以前、講師の方と楽しんだリズム遊びのアレンジバージョン


音楽に合わせてジャンプ
ジャンプ
繰り返し取り入れることで、リズム感が養われていきます


繰り返し取り入れることで、リズム感が養われていきます


最後はおうちの人と一緒に
『なべ なべ そこぬけ そこがぬけたら…』
『なべ なべ そこぬけ そこがぬけたら…』

『かえりましょ
』


すごい
みんな大成功

同じ『なべなべそこぬけ』でも、年長さんは少し違う模様



同じ『なべなべそこぬけ』でも、年長さんは少し違う模様


3人や4人グループで挑戦です


少しずつ仲間を増やして…


最後はみんなで1つの円になりました


そのまま『かごめ かごめ』も楽しみました
わらべうた遊びに親しむよい機会となりました
どの学年も1学期間の子供たちの成長ぶりや、普段の姿を見ていただけたのではないかと思います
ご多用の中、参観会・懇談会にご参加くださりありがとうございました

わらべうた遊びに親しむよい機会となりました

どの学年も1学期間の子供たちの成長ぶりや、普段の姿を見ていただけたのではないかと思います

