7月7日は七夕の日☆彡
七夕の由来を聞いたり、笹に飾る七夕飾りを少しずつ
つくったりしながら準備を進めてきました
今日は遊戯室で七夕会が行われます
登園すると、各学年の笹飾りがお出迎え
七夕の由来を聞いたり、笹に飾る七夕飾りを少しずつ
つくったりしながら準備を進めてきました

今日は遊戯室で七夕会が行われます

登園すると、各学年の笹飾りがお出迎え


『私の飾り、み~つけたっ
』



『短冊の名前、私が書いたんだよ
』
年長さんは先生に手伝ってもらったり、教えてもらったりしながら自分で名前を書いた子もいました
身支度を終えたら、七夕会のスタートです

年長さんは先生に手伝ってもらったり、教えてもらったりしながら自分で名前を書いた子もいました

身支度を終えたら、七夕会のスタートです


みんなで「たなばたさま」を歌ったり…

ブラックシアターで織姫と彦星のお話を見たり…

各学年の七夕飾りを見合ったりしました

みんなどんな飾りをつくったのかな?


みんなどんな飾りをつくったのかな?

年少さんは
★三角つなぎ
★指スタンプの天の川に、織姫と彦星
★願い事を書いた短冊 を飾りました
願い事はお家の人と一緒に考えて、書いてもらいました
★三角つなぎ
★指スタンプの天の川に、織姫と彦星
★願い事を書いた短冊 を飾りました

願い事はお家の人と一緒に考えて、書いてもらいました


年中さんは
★輪つなぎ
★ビー玉転がしの天の川に、織姫と彦星
★願い事を書いた短冊 を飾りました
★輪つなぎ
★ビー玉転がしの天の川に、織姫と彦星
★願い事を書いた短冊 を飾りました


年長さんは
★提灯
★円錐型の織姫と彦星
★願い事を書いた短冊 を飾りました
様々な素材や用具に触れながら楽しくつくって飾ることができるよう、学年の実態に合わせて工夫された七夕飾りです
どの飾りも素敵でしたね
最後は笹飾りと一緒に はい、ポーズ

★提灯
★円錐型の織姫と彦星
★願い事を書いた短冊 を飾りました

様々な素材や用具に触れながら楽しくつくって飾ることができるよう、学年の実態に合わせて工夫された七夕飾りです


最後は笹飾りと一緒に はい、ポーズ



年少さん


年中さん


年長さん
このあとお部屋では、お楽しみの七夕ゼリーが待っていました

織姫と彦星、今夜は天の川で会えるかな?☆彡
みんなの願い事が叶いますように


このあとお部屋では、お楽しみの七夕ゼリーが待っていました


織姫と彦星、今夜は天の川で会えるかな?☆彡
みんなの願い事が叶いますように

