地域の方とJAの方々のご厚意で、年中さんと年長さんがトウモロコシの
収穫体験をさせていただきました
幼稚園特色化推進事業の一環として行っています
お留守番の年少さんが見送ってくれました
収穫体験をさせていただきました

幼稚園特色化推進事業の一環として行っています

お留守番の年少さんが見送ってくれました






畑では、テントやコンテナを準備して待っていてくれました
『よろしくお願いします
』

『よろしくお願いします


トウモロコシの採り方や、実ができている場所を分かりやすく教えてくれました
皮を少し剥いて、特別に中身も見せてくれましたよ
『わぁ~~トウモロコシだ!
』


『わぁ~~トウモロコシだ!


準備を整え、いざ収穫


どこにあるかな?


実を下に向けると、ポキッと折れて上手に採れるようです
教えてもらった通りに頑張るぞ

教えてもらった通りに頑張るぞ


大きくてなかなか折れないな~
JAのお兄さんやお姉さんも優しく手伝ってくれました

JAのお兄さんやお姉さんも優しく手伝ってくれました


採れた


採れた


こっちも見て見て


こんなに大きいトウモロコシ、発見


収穫したトウモロコシはコンテナの中へ


地域の方やJAの方々が、余分な葉を落としたり、きれいに並べたりしてまとめてくれました
最後にみんなで記念撮影

最後にみんなで記念撮影



トウモロコシは身近な食べ物ですが、実際に実っているところを見たり、自分で収穫したりすることが初めてだった子がほとんどでした
貴重な体験をさせてくださった地域の方、JAの方々、ありがとうございました



