2025年4月

  • 今年度初めての『わんぱくタイム(異年齢交流活動)』を行いました。
    れんげ組さんとそら組さんが一緒にリズム遊びを楽しみました
    みんなで楽しく『秘伝!ラーメン体操』や『こいこいこい こいのぼり』を踊っていると…
    大きなこいのぼりが登場

    一緒に遊んじゃおうwink
    出てきた出てきた
    『こいのぼりのお腹の中、迷路みたい~

    たくさん遊んだ子供たちは、自分たちのこいのぼりをつくってみたくなりました

    れんげ組さんは…
    自分の糊を使ってペタペタ…
    真剣に取り組んでいます

    そら組さんは…
    友達と一緒に絵の具でペタペタ…
    こちらはコーヒーフィルターを染めてウロコにしたこいのぼり
    なんだか大きなこいのぼりになりそうだね

    完成したらお外に飾ろう
    『あれはなんだ
    そら組特製、大きなこいのぼりの完成
    みんなが遊んでいる様子を見守ってくれていますlaugh
    ぜひ、送迎時に眺めてみてくださいね
    れんげ組さん、りんご組さんのこいのぼりの様子は、またお伝えします
  • 在園中に万が一、災害が起きた時に備え、地震時の避難訓練を行いました。
    年中さん・年長さんは今までの経験もあり、すぐに揺れに備えた姿勢をとることができました。
    ぐらぐら…どうしよう?
    『ダンゴムシのポーズ!』
    非常滑り台を使って避難場所に向かいます
    無事に安全な場所に避難をすることができましたlaugh
    大きい組さんの避難の様子を、親子でじ~~~っと見ていた年少さん

    部屋に戻ってから、自分たちも防災頭巾をかぶってみました
    先生のお話を聞いて…
    いざ、実践
    一緒に参加してくださった保護者の皆さま、ありがとうございました

    大きい組さんたちも、しっかり振り返りを行っていましたlaugh
    自分たちの命がしっかり守れるように、またみんなで確認しようね


    さて、年長さんの部屋では、4月生まれのお友達の誕生会も行われました
    今年度一番初めの誕生会です
    嬉しいような、恥ずかしいような…
    クラスのお友達や先生に、たくさんお祝いをしてもらいました
    お誕生日、おめでとう
  • 9日(水)に始業式・入園式を行いました
    年中れんげ組・年長そら組は新しい色の帽子をかぶり、ドキドキ・ワクワクしている様子が見られましたcheeky
    園歌も元気に歌ってくれましたよ
    年少りんご組には10名のかわいいお友達が入園しました
    今日から与進幼稚園のお友達だねfrown
    たくさんの拍手に迎えられて、入園式に参加をすることができました
    入園して1週間
    幼稚園の生活に少しずつ慣れ、先生や友達と同じ場で過ごす姿が見られていますlaugh
    絵本もだいすき
    さて、年中さん・年長さんはというと…
    心地よい春風に吹かれながら、地域の探検に出掛けました
    お友達と手をつないで、
    『いってきまーす
    『わぁ見て見て!魚が見えるよ

    歩道橋を渡ったり、草花に触れたり、川を泳ぐ魚を見付けたりしながら、春の大冒険を楽しみましたsad

    これからも子供たちの園内での様子を少しずつアップしていきます
    令和7年度もよろしくお願いします