2025年2月

  • れんげ組が中心となり、3月に卒園するそら組さんのために”ありがとうの会”を開いてくれましたcheeky
    初めての司会にドキドキした表情のれんげ組さんsad
    みんなの前に立ち、立派に言葉を言っていました
     
    みんなでなべなべそこぬけをしたり
    貨物列車をしたりして遊びましたwink
    りんご組、れんげ組から踊りや歌のプレゼントもありましたfrown
    そして最後は、手作りの鉛筆立てのプレゼント
    そら組さんに渡すまで見えないように隠す姿があり、とっても可愛かったですcheeky
    「たくさん遊んでくれてありがとうlaugh
    感謝の気持ちを伝えながらプレゼントを渡していました
    そら組さんからは
    「最高~wink
    「一生忘れない~
    「泣いちゃいそう~」等、色々な声が聞こえてきました

    そしてお礼を込めて”ありがとうの花”を歌ってくれました
     
    今日はお楽しみ昼食
    子供たちが好きなおかずがたくさん
    異年齢グループの友達と一緒に食べるランチはより一層美味しかったです
    れんげ組さん、りんご組さん、素敵な会を考えて準備してくれてありがとうwink

    いよいよ修了、卒園まで残り僅かです
    そら組さんとたくさん遊んでいきたいですねlaugh
  • もうすぐひなまつり

    2025年2月21日
      あかりをつけましょ、ぼんぼりに~
      ひなまつりが近づき、各クラスから『うれしいひなまつり』の歌が聞こえてきます

      可愛いひな飾りもつくっています
      りんご組は、折り紙を折ったり、顔を描いたりしました
      れんげ組は、ペーパーの芯を使って立体のお雛様をつくっていますsad
      そら組は紙粘土を丸めて、より本物らしく工夫してつくっていますwink
      完成が楽しみです

      昼食を異年齢グループの友達と一緒に食べる『わんぱくランチ』を楽しんでいます
      いつもとは違う友達や先生と一緒に食べる楽しさ、話をする楽しさを感じているようですsad

       
      来週は、そら組さんありがとうの会があります
      楽しい会になるよう、れんげ組さんが中心になり準備を進めてくれていますよcheeky
       
    • 参加会がありました

      2025年2月18日
        今年度最後の参加会を行いましたwink

        お家の人と触れ合い遊びをしたよ
        「ひじとひじがくっついた~
        運転手に変身して、バスにのって出発~
        コマ回しに挑戦
        「見てみて、回せるようになったよcheeky
        りんご組、れんげ組はみんなで『わんぱくタイム』(集会)をしたよ
        体操をして、マラソンです
        お家の人も一緒に走ってくれていつも以上に、にこにこ笑顔の子供たちでしたwink
         
        ○△□ゲームをしたよ
        お家の人に捕まらないように逃げるぞ~
        れんげ組は転がしドッジボールです
         
        そら組は親子でコサージュづくりをしました
        飾りをどこにつけようか相談しながら進めますlaugh
        どの子も世界に一つだけの素敵なコサージュが完成していましたcheeky
        卒園式につけるのが楽しみですね

        お忙しい中ご参加いただきありがとうございました
      • 氷ができたよ♪

        2025年2月6日
          大寒波の影響で、厳しい寒さが続いています
          そんな中、子供たちはプールに氷が張っていることに気付き、早速氷遊びが始まりましたsad
          「見てみて~氷がとれたよwink
          「大きい氷だよ~
          そら組がとってくれた氷で他のクラスも遊ばせてもらいましたcheeky
          「キレイだね~wink
          子供の感性は豊かです
          「この氷、船みたい~
          想像力が素敵です
          「模様ができているよ
          そら組は、氷ができるかボールやタライに水を入れ、試していました
           
          「わぁ~氷ができているよwink
          氷遊びを通し、数、量、形などいろいろな気付きがありましたlaugh
          明日も氷ができるかな。。。!?
          そら組は今日もいろいろな容器に水を入れて準備していました
        • 豆まき会をしたよ

          2025年2月3日
            3学年遊戯室に集まり、豆まき会を行いましたsad
            クラスごとにつくったお面の紹介です
            異年齢グループの友達と『赤鬼と青鬼のタンゴ』を踊ったよ
            みんなが楽しんでいると、突然…
            ”ドンドンドン”と大きな音とともに鬼が登場crying
            鬼の登場に驚きながらも、勇気を出して新聞紙の豆を投げていました
            担任が鬼に連れていかれそうになると、、、、
            子供たちが大きな声で「鬼は~そと~!!」と豆を投げ、助けてくれました
            鬼をやっつけた後は、福の神の登場です
            みんなでお菓子拾いを楽しみましたwink
            節分の行事を通し、自分を見つめなおす良い機会となりましたlaugh
            『イヤイヤ鬼』、『朝起きられない鬼』、『泣き虫鬼』等、自分が追い出したい鬼を追い出すことができたようです
             
            遊戯室には、そら組がかいたダイナミックな鬼が飾られています