2024年11月

  • りんご組とれんげ組が玉ねぎの苗植えをしましたsad
    先生から植え方を教えてもらいます
    そーっと苗を植えようlaugh
    れんげ組や先生が植えるところを見ていたりんご組!!
    「僕たちもやってみる」と意欲満々で植えていましたlaugh
    「おおきくなぁれ~
    毎日水やりをし、生長を楽しみにしている子供たちです
    来年度の収穫が楽しみですね

    お・ま・け
    年長児が育てていたホウレンソウを収穫しました

     
  • 聖隷こども園ひかりの子のお友達が『収穫感謝祭』で果物を持って遊びに来てくれました
    「わぁ~りんごだ
    「おいしそうだね~wink
    子供たちは大喜び
    園庭で一緒に遊びましたcheeky
    「新幹線で砂を運びます
    「これはカバだよwink
    「ここから乗れるよ。」
    遊び方を教えてあげる姿もありましたlaugh
    「外で一緒に遊んで楽しかったねfrown
    「またいつでも遊びに来てね
    みんなでお見送りをしました
    昼食のデザートで、早速いただいたりんごを食べました
    「おいしい~
    りんご組は同年齢の友達と遊ぶことができ、とても嬉しそうでした
    今後も同じ地区にあるこども園と交流する機会を設けていきたいですsad
    聖隷こども園ひかりの子の皆さん、遊びに来てくれてありがとうございました
    またぜひ遊びに来てください
  • 保護者の方が『よしんまつり』を開催してくれました
    事前に招待状が届き、
    「どんなお店があるのかな?」とすごく楽しみにしていた子供たちですwink
    そら組は、お母さんたちのお手伝いでお店屋さんとしても大活躍
    『ボール転がし』laugh
    「どこの穴に入れようかな~
    「いらっしゃいませ~sad
    そら組のお店屋さんがスタンプを押してくれます
    『おさるの玉入れ
    おさるの口をよく見て~口に餌が入るかな!?
    コイン落とし
    水槽の中の器にコインが入るかな~frown
    そっとコインを落とします
    ぬりえ射的wink
    ペットボトルガンを使って的を倒すよ
    「ねらってねらって~」
    ヨーヨー釣りlaugh
    自分で釣れたヨーヨーにはシールで飾り付けをしたよ
    他には棒倒しゲームもありました

    子供たちはいろいろなコーナーで笑顔いっぱいで遊んでいましたcheeky
    楽しいよしんまつりを考え、準備してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました
  • 遠足に行ったよ

    2024年11月1日
      そら組は、かわな野外活動センターに出かけました
      朝方まで雨が降っていたため、ミニ沢登りではなく、クラフト体験をしました
      木製クリップやシールを貼ったり、マジックで口や髪の毛を描いたりして、自分の顔をつくるよsad
      世界に一つだけの素敵なウッドクリップが完成しました

      次は散策に出掛けましたwink
      いろいろな場所に沢ガニがたくさん
      「ここにもいる!!」「赤とオレンジの色だ!」
      子供たちは大興奮でした
      みんなでシートを広げておにぎりを食べたよ
      みんなでハイポーズwink
      大自然の中で園では体験できないことをたくさんしました
      れんげ組、りんご組は昆虫館へ出かけましたlaugh
      大型バスに乗って出発~
      バッタ、カブトムシ、クワガタ、イモリ等、いろいろな昆虫がいたよ
      担任が用意した遠足カード
      昆虫やドングリ等を見つけたらシールを貼るよ
      「カニがいるよ
      「ハサミがあるね
      カニを見つけて興味津々
       
      皆でおにぎりやおやつを食べたよ
      友達と一緒に行く遠足は楽しかったねsad