2025年

  • 6年生 学年集会

    2025年1月23日
       6年生の学年集会が体育館で行われました。
      卒業へ向けて、6年生としてどのように過ごしていくかという話を真剣に聞くことができていました。
      この6年の全てが卒業式で表せるように、日々の過ごし方を意識していきましょう
    •  5年生が4年生を、「ドリームランド落ち葉拾いイベント」へ招待してくれました。クラスの代表者でチームを作り、制限時間内にどれだけ落ち葉を拾えたかを競います。最初は寒がっていた子もだんだん熱中してきて、チームの仲間に声を掛け合いながらたくさんの落ち葉を拾っていました。
       5年生がきれいに掃除をしてくれたドリームランドを、次は4年生が受け継いでいきたいですね
    • 1月14日(木)の長上学習の時間に、安間川遊水地の見学へ行きました!
      遊水地の働きについて学び、子供たちもたくさん質問をしていました。
      初めて知ったこともあり、とても貴重な経験になりましたblush
    • むかしのあそびを生活の時間や休み時間に練習しています。
      いろいろな遊びに挑戦して、だんだん上達している児童も見られます。
      「けん玉を50回くらい練習したよ」
      「こまが回ったよ」
      など、練習の成果が出ている児童もいます。
      「それどうやってやるの」
      「教えてほしいな」
      など、子供たち同士で教え合っている姿も見られました。
    • 3学期初の学年集会を行いました。

      前半は、「助け合う心」「あきらめない心」「学び合う心」を目標に取り組んできた「3年生のこれまで」を振り返りました。
      後半は、「4年生に向けて」。
      3学期にがんばることを各クラスの代表の人たちが発表してくれました。
      各クラスで話し合った目標の達成に向けてがんばりましょう。
    •  5年生は 体力アップコンテスト しずおか
      「みんなでジャンプ」の部(大縄跳び)に挑戦してきました。
      声を掛け合って練習したり、縄のスピードを変えたりなど
      1学期からクラスごと工夫して練習に励んできました。
       今日は記録のチャレンジ最終日、どの児童も最後までやり切りました。結果発表が楽しみです。
       
       長縄練習で培った力を、「委員会活動」や「6年生を送る会」の運営に生かしていきましょう。
    • ボランティアさんに、昔の遊びを教えてもらいました。
      こま回し、めんこ、お手玉、あやとり、おはじき、けん玉、竹とんぼ、羽子板で遊びました。
      ボランティアさんに教わって、だんだん遊びのこつをつかんできた子供たちが増えました。
      「こまが回せるようになったよ」
      「けん玉の大皿に乗るようになった」
      など、子供たちの嬉しい声が聞こえてきました。
      これからもっと練習して、名人を目指します。
    • 2年生、図画工作科で「だんボールに入ってみると!?」の学習を行いました。
      段ボールカッターを安全に使って、家や乗り物を作りました。
      中に入って、楽しく遊ぶことができましたwink
    •  与進小学校の多くの学級は、静岡県小学生体力アップコンテストに参加しています。
      3学期の初日でも、体育館で大縄や長縄の練習をする学級が見られました。
      記録の締め切りは、いよいよ来週です。自分たちが決めた目標を超えられるといいですね
    • 3学期始業式

      2025年1月7日
         本日、3学期の始業式が行われました。
         2名の児童が、3学期頑張りたいことを発表しました。自分の目標を堂々と発表ができ、大変素晴らしかったです。
         
         校長先生からは、「2つの挑戦」についてのお話がありました。『挑戦という意味は2つあるそうです。1つは戦いを挑むことです。これはよくスポーツをするときに使います。強い相手と試合をするときや自分の記録を破ろうとするとき、挑戦するといいます。
         もう一つの意味、これは学校生活や家での生活などでよく使います。それは、難しいことにいどんでいくことです。今はできないけれど、あきらめないで試し続けることですね。挑戦することは 自分の心を豊かにしてくれるものだと校長先生は思います。この令和7年の初めに、自分でよく考えて、ぜひ何かに挑戦してみてください。そして、あきらめずに試し続けてください。皆さんの心が一層豊かになることを期待しています。
         3学期も、健康で元気な与進小の子供たちであるよう、みんなで協力して学校生活を送りましょう。』
         下の花は、職員室前に飾ってあるお花です。ボランティアさんが、昨日学校に来てくださり、飾ってくださいました。気持ちが明るくなりますねsmiley