1年生は、防犯教室「あぶトレ」をしました。あぶないときにどうするかを身に付けるトレーニングです。講師の方から、あやしい人の見つけ方や、話しかけられたときの断り方を教えてもらいました。


実際に、あやしい人に会った時の歩き方や、話しかけられたときの断り方をやってみました。「いっしょに行こう。」「車に乗って。」と言われても、大きい声で「行きません。」「乗りません。」と答えることができました。




本当にあぶないと思ったときに、全力で逃げる練習もしました。大人から離れる方法を、1年生全員が真剣にやっていました。最後に、「あぶトレでやったことを家族に話そうね。」と講師の先生と約束しました。自分の命を守るためにどうすればよいか、ご家庭でもぜひ話し合ってみてください。


