• 今日は、花川幼稚園のお友達と楽しい時間を過ごすことができました
    対面式をやりましたsmiley
    自己紹介をしましたcheeky
    年長さんは、かるた取りをしましたsad
    年中さんは、カードゲームを楽しみましたwink
    年少さんのカードゲームは、海の生き物の絵合わせを楽しみました
    コマ回しで、勝負もやってみましたangel
    戸外の遊具に乗って遊びました
    「風が気持ちいいね
    マラソンをしたよ
    ランニングの後は、呼吸を整えて、歩きます
    ダンスを踊ったよwink
    自己最多のフープ4本での挑戦cheeky
    2人組になって触れ合い遊びをしたよcheeky
    降園時間が近づいてきました
    皆で踊れる『友達出来ちゃった』でさようならをしたよ
    明日は、のんびりと幼稚園で過ごしますsad
    ちょっと寒くても外でいっぱい遊びましょうwink
  • 今日は、路線バスに乗って浜松市美術館と浜松城公園へ行ってきましたsad
    お友達の素敵な作品を楽しんで鑑賞できましたcheeky
    自分の気に入っている作品を見つけています
    中学生の作品もじっくり見入っていました
    「じょうずだね」
    お兄ちゃんのものはあるかな
    浜松城公園へ行くまでには、少し回り道をして池の鯉を探しました
    「落ち葉がたくさん入ってる」angel
    公園では、広いグランドを駆け回りましたsad
    唯一の遊具『ブランコ』は、やっぱり大好きな乗り物です
    交替や譲り合って遊びましたsmiley
    幼稚園のものよりちょっと大きいのかなwink
    「今日のお弁当は、ここで食べよう」
    お弁当の準備をはじめました
    お弁当を食べた後、元気な子たちは、お城や公園周辺まで散策に行きましたwink
    「天守閣です
     
    明日は、花川幼稚園との交流があります。花川幼稚園のお友達が遊びに来てくれますwink
    お味噌汁も準備します
    お楽しみに
  • 今日は、家族参加会がありましたsmiley
    祖父母の方も遠いところから参加してくださいましたsad
    皆が揃うまでは、ほっとしたひと時sad
    膝の中で絵本を読んでもらいました
    仲良し集会では、元気いっぱい歌を歌いました
    楽しいダンスを披露しました
    集会の最後は、皆で『ともだちできちゃった』を踊りました
    お部屋では、お正月遊びややりたい遊びを楽しみましたwink
    僕は、ビー玉転がしが好きだな
    糸引きごまが上手になりました
    おばあちゃんとカードゲームをしたよcheeky
    たこを作りましたsmiley
    外で、凧揚げをするよsad
    凧揚げ大会をやったよwink
    いよいよ降園frown
    触れ合い遊びを楽しみましたwink
    「1ぽんば~し こーちょ こちょ」
    懐かしい手遊びをしたよ
    昔話の絵本を見ました
    「今日は、来てくれてありがとう
    「一緒に遊んでくれて、楽しかったよsad
    家族参加会へのご参加をありがとうございましたcheeky
    月曜日は、お休みになります
    火曜日は、路線バス乗って市展を見に行きます農村公園が集合場所になりますsad
    よろしくお願いします。
  • 今日の遊び

    2025年1月17日
      穏やかな温かい日となりました
      子供たちは、園庭で気持ちよく遊びましたsad
      みんなで遊ぶことが楽しくなってきているようです
      影が伸びて誰が一番背が高いかな
      マラソンも毎日やると走るのが速くなってきました
      腕を振って走る格好も素敵ですね
      小さい組も最後まで走れるようになりました
      皆でひょうたん鬼をやりましたwink
      ルールを守って遊ぶことが楽しくなってきましたよsmiley
      縄跳びにはまっていますcheeky
      今までの最高記録49回跳べましたfrown
      ぽっくりに挑戦sad
      ぽっくりに上手に乗れるようになったねsad
      ちょっと早いけどangel恵方巻を食べたよ
      明日は土曜日ですが、祖父母参加会がありますsad
      おうちの人と一緒に正月遊びを中心に遊びたいと思います。凧あげもできそうです
      お楽しみにsad
       
    • 今日は、伊佐見幼稚園との交流がありましたsmiley
      顔なじみのお友達ができてきましたcheeky
      大好きなブランコに乗ったよcheeky
      今日もマラソンをしたよangel
      皆と一緒に走ったよ
      マラソンの後は、大きい組は、『はじめの一歩』で遊んだよsad
      誰か助けに来てくれないかな
      ひょうたん鬼も楽しかったねcheeky
      ままごとしよう
      仲良しになったお友達とお料理を作ったよ
      一緒にスープを飲もう
      美味しいスープを作るねcheeky
      縄跳びタイムですsad
      片足跳びにも挑戦したよwink
      たくさん跳べるように頑張ってみるよfrown
      後ろ跳びができるように頑張ってみるよfrown
      お部屋では、お面をかぶって歌を歌ったよ
      仲良しのお友達ができたみたいだねsad
      降園前には、二人組になって手遊びをしたよ
      一緒に遊んでくれてありがとう
      また来るねsad
      今月は、月末にも伊佐見幼稚園へ行きます。行くたびに仲良しのお友達が増えていくことは、お互いに嬉しいことですねcheeky
       
    • 今日は、曇り空で、気温が上がりませんでしたね
      子供たちは、寒くても戸外で体を動かして遊びました
      かるた取りをしたよsad
      準備体操をするよwink
      ダルマさんの体操をしたよsad
      山の上でも体操をやっていたよ
      「見て見て 鉄棒出来るようになったよsad
      長縄遊びをするよ縄を踏まずに跳べるかな
      今日は、何回に挑戦しようかな
      たくさん跳べるようになったよcheeky
      蛇を踏まないように跳ぶよwink
      お話が始まりましたcheeky
      今日は、『十二支のはじまり』と『てぶくろの』の素話でした
      お手玉をお餅に変えてわらべ歌遊びを教えてもらいました
      お供え餅を両手でキャッチするよ
      カプラで遊ぼうsad
      一緒に高く積もう
      今日で、お話会が終わりましたmail
      お話の世界に浸りながら楽しい時間を過ごすことができましたsad
      お家でもたくさん絵本を読んでもらうことで、色々な世界を楽しんで欲しいなと思いますcheeky
    • 今日の遊び

      2025年1月14日
        3連休明けの今日は、子供たちが元気に来てくれて嬉しかったですsad
        糸引きごまが上手になりました
        紐ごまができるようになった
        氷ができているかな
        「何にもできていないね」broken heart「できてると思ったよ」mail
        マラソンが始まりました
        冷たい空気が気持ちいいねsad
        「僕は、鉄棒やるよ」ブタの丸焼きができるようになった年少さんwink
        長縄跳びに挑戦frown
        親子跳びで、縄跳びのリズムを覚えるよangel
        かるた取りをしようcheeky
        「すごろくも楽しいね
        お手紙ごっこが始まりました
        「配達に行くね」
        文字にも少しずつ興味を持ち始めて、お手紙ごっこが始まりました
        午後の遊びには調度良い活動となりましたcheeky
      • 氷ができたよ

        2025年1月10日
          寒くて冷たい1日となりました
          珍しく風花が舞ましたね
          昨日から仕掛けをしていた氷づくり朝から大捜索を始めました
          氷ができているか見て見ようsad
          「裏に回ってみよう
          「ここも(氷が)できていないよ」mail
          「ねぇ みんな 氷できてたよsad
          「今度はここに置いてみよう」
          「また作ってみようよ」「冷たい水ならできるかも
           
          ホウレンソウが食べられそうsad
          お料理お願いしますcheeky
          雪が舞ってるよ 太陽の光で虹色に見えたよcheeky
          ちょっと寒いから体を動かそう
          両足跳びでピョン
          地域の方が遊びに来てくれましたcheeky
          風船で羽根つき遊びをしたよ
          お化けかるたをやろうかなfrown
          皆で、かるたとりをやりました
          今日のチャンピオンは誰かなsmiley
          小さい組の子も一緒になって遊びましたよwink
          今日の寒波が、いつまで続くか分からないですが、子供たちは、氷ができることを楽しみにしていますcheeky
          3連休は、なるべく人混みを避け、マスク着用でのお出かけを推奨します
          火曜日には、皆が元気で登園してくれることを期待しています
        • 今日の遊び

          2025年1月9日
            3学期2日目
            冷たい北風が子供たちのほほを突き刺すような強さでしたが、子供たちが外で遊ぶ頃には、温かな日差しに変わってきましたangel
            羽根つきをやってみようsad
            福笑いをやってみようsad
            ドキドキしながら目隠しをとってみたら・・・アンパンマンの顔にならなかったよmail
            文字スタンプでお手紙ごっこを始めましたwink
            絵合わせカードを見てみたよ
            ずいぶん野菜たちが成長してきましたsmiley水かけも張り切ってやっています
            おひさまタイムは、マラソンやダンス、集団遊びなどをみんなで楽しみますcheeky
            つくし組も頑張っています
            今日の体操は、おでんぐつぐつ体操でしたfrown
            おひさまを背に影を比べてみたよwink
            縄跳びがたくさん跳べるようになったかな
            長縄跳びで跳ぶ練習 
            両足揃えてピョン
            カード合わせゲームをみんなでやったよcheekyカードをよーく見て覚えておかないとねsmiley
            けん玉遊び楽しいねsad
            ダルマ落としをやってみるよsmiley
            「見ててあげるからやってみな
            今日は、冷たい風が吹いたり、気温もあまり上がりませんでしたねangel
            子供たちは、明日の遊びに向けて、バケツに水を貼りましたsmiley
            中身がどうなっているか楽しみですね
          • 冬休みが終わり、今日から3学期が始まりました
            みんな元気に登園してくれたのでとても嬉しかったですwink
            あけましておめでとうございますとご挨拶してくれる子もいました
            始業式を行いました
            3学期も、さらに色々なことに挑戦し頑張っていけるといいですね
            先生達からも、3学期の行事についてお話がありました
            楽しい行事がたくさんありそうですねfrown
            体操を踊って体が温かくなってきましたねsad
            室内では、お正月遊びをしました
            羽子板では「そっちにいったよ~」「はい~」と
            声を掛け合っていましたwink
            絵合わせカードで、「僕の好きな消防車があったよ~」と絵柄を揃えて楽しんでいました
            ダルマ落としにも挑戦
            倒れないように…慎重に…laugh
            野菜や花の水やりに行くとびっくり
            とても大きくなっていましたwink
            収穫が楽しみですね
            戸外でも体を動かしてたくさん遊びました
            早速鬼ごっこをしています
            「一緒に走ろう~」と仲良く遊んでいますsad
            フラフープでもたくさん跳べるよ~
            みんなで円ドッジをして遊びました
            当たらないように頑張るぞ~
            帰る前は、みんなですごろくで遊びました
            みんなで盛り上がっていました
            久しぶりの登園で子供たちも友達に会えて嬉しそうでした
            冬休みの出来事も色々お話してくれましたよ
            園でもお正月遊びをしていきたいと思います