2025年

  • 今日は、園バスに乗って伊佐見幼稚園との交流へ行きました
    名前を呼びあい、楽しく遊びましたcheeky
    「おはよう」「待ってたよ
    ダルマさん体操をやったよsad
    転がしドッジボールをやったよ
    大きい組は、縄跳びをやったよfrown
    捕まえたsmiley
    皆で、ひょうたん鬼をやろうsad
    「僕、鉄棒出来るよ
    皆で食べたお弁当
    楽しいおしゃべりがつきませんでしたangel
    鬼のお面をかぶって「鬼集合
    ペットボトルの蓋を使って楽しい遊びを見つけたよ
    また遊ぼうねcheeky
    今日は、風がとても冷たくて肌を刺すようでしたね風邪をひかないようにねangel
    明日は、外注弁当です
  • 今日の遊び

    2025年1月28日
      今日は、朝から室内でゆっくりと遊びました
      カルタをしたり、編み物をしたりして楽しみましたwink
      外に出て遊ぼうとすると…
      なんと鬼のパンツが置いてありましたcrying
      みんなびっくりですdevil
      鬼からの手紙もありました…
      年長組さんが手紙を読んでくれました
      すぐに園長先生に知らせて…
      「鬼のパンツがあったよ」「お酒鬼が飲んだのかな?」「鬼の足跡があったよ」などと色々説明してくれました
      鬼がいないか園の周りを探してみました
      年長さんは、園外にも鬼がいないか見にいってくれました
      お守りはひいらぎの葉っぱです
      あそこから何か音が聞こえるよ鬼かな?
      鬼は見つからなかったようですが、保育室に鬼が来ないようにひいらぎの葉を飾りましたlaugh
      鬼がいつ来てもいいように豆を増やしたり、金棒を作ったりしました
      鬼は外~豆をぶつけます
      お当番の交代でいただきますの挨拶を一緒にしました
      明日は、伊佐見幼稚園に交流に出掛けます
      みんなで一緒にたくさん遊びたいと思います
    • 今日の遊び

      2025年1月27日
        ひさしぶりのあめでしたね
        冷たい1日でしたが、子供たちは、鬼退治ごっこに燃えていましたよsad
        お当番の交代が始まりましたsad
        「見て鬼が作れたよ
        鬼の衣装ができましたcheeky
        豆を作って鬼退治に行こう
        「鬼退治をするよsmiley
         
        「鬼は外」「鬼は外
        お昼の挨拶も教えてもらったよ
        皆で、かるた取りをやったよcheeky
        誰がチャンピオンになったかなwink
        今週末は、豆まき会がります
        自分の中にいる弱虫鬼を見つけて追い出せるよう、子供たちの鬼退治は、続いていますsad
        明日は、お天気が回復しそうなので、外でも遊びたいなと思います
      • 今日の遊び

        2025年1月24日
          今日は、春のような陽気でしたsad
          野菜の収穫をしたり、お散歩に出掛けたりしましたwink
          鬼のお面が完成したよ
          登園するなり、鬼の衣装を作りましたbroken heart
          大根とお相撲angel
          どっちが勝つでしょうか
          大根抜けたよ
          マラソンです 早く走れるようになりました
          お散歩に行くことになり、「ヤッホー」の練習をしたよ
          浜名湖をバックに写真をパチリ
          子供たちがお散歩をしている間に小麦粉粘土を作りましたwink
          ちょっと触ってみたよwink
          フワフワした感触が気持ちいい~cheeky
          私は、パン屋さんになろう
          悪い子を捕まえちゃうよ~cool
          鬼がやってきたよkiss
          「助けて~」angel
          明日から再び寒くなるようですangel
          体調が崩れないよう早寝・早起き・朝ご飯の週間リズムを整えましょうsad
          月曜日、元気に来てねwink 
        • 今日の遊び

          2025年1月23日
            今日は、幼稚園で1日ゆったりと過ごしました。
            朝は、子供たちが大好きなダンスを踊ったり、お正月遊びをしたりして楽しみましたsad
            一緒に踊ると楽しいね
            すごろくをしよう
            年長さんは、編み物にも挑戦しています
            少しずつマフラーが長くなっていく様子が嬉しくて、一生懸命頑張って作っていますlaugh
            好きな遊びを楽しんだ後は、もうすぐ節分ということで、各クラス鬼のお面づくりをしました
            年長さんが食後に、今日つくった鬼のお面をかぶって、早速豆まきごっこが始まりました
            怒りんぼ鬼だぞーyes
            悪い子は食べちゃうぞ
            先生が鬼に捕まっちゃった助けなきゃ
            鬼は~そと~
            そうだ鬼に豆を投げやすいように、豆を入れる箱をつくろう
            私は、鬼になったときに守れるように盾をつくろうsmiley
            今年の節分は2月2日で、お休みなので、幼稚園では1月31日に豆まき会を行います
            絵本や紙芝居で由来を知らせたり、豆まきごっこをしたりして節分の雰囲気を楽しんでいきたいと思いますlaugh
          • 今日は、花川幼稚園のお友達と楽しい時間を過ごすことができました
            対面式をやりましたsmiley
            自己紹介をしましたcheeky
            年長さんは、かるた取りをしましたsad
            年中さんは、カードゲームを楽しみましたwink
            年少さんのカードゲームは、海の生き物の絵合わせを楽しみました
            コマ回しで、勝負もやってみましたangel
            戸外の遊具に乗って遊びました
            「風が気持ちいいね
            マラソンをしたよ
            ランニングの後は、呼吸を整えて、歩きます
            ダンスを踊ったよwink
            自己最多のフープ4本での挑戦cheeky
            2人組になって触れ合い遊びをしたよcheeky
            降園時間が近づいてきました
            皆で踊れる『友達出来ちゃった』でさようならをしたよ
            明日は、のんびりと幼稚園で過ごしますsad
            ちょっと寒くても外でいっぱい遊びましょうwink
          • 今日は、路線バスに乗って浜松市美術館と浜松城公園へ行ってきましたsad
            お友達の素敵な作品を楽しんで鑑賞できましたcheeky
            自分の気に入っている作品を見つけています
            中学生の作品もじっくり見入っていました
            「じょうずだね」
            お兄ちゃんのものはあるかな
            浜松城公園へ行くまでには、少し回り道をして池の鯉を探しました
            「落ち葉がたくさん入ってる」angel
            公園では、広いグランドを駆け回りましたsad
            唯一の遊具『ブランコ』は、やっぱり大好きな乗り物です
            交替や譲り合って遊びましたsmiley
            幼稚園のものよりちょっと大きいのかなwink
            「今日のお弁当は、ここで食べよう」
            お弁当の準備をはじめました
            お弁当を食べた後、元気な子たちは、お城や公園周辺まで散策に行きましたwink
            「天守閣です
             
            明日は、花川幼稚園との交流があります。花川幼稚園のお友達が遊びに来てくれますwink
            お味噌汁も準備します
            お楽しみに
          • 今日は、家族参加会がありましたsmiley
            祖父母の方も遠いところから参加してくださいましたsad
            皆が揃うまでは、ほっとしたひと時sad
            膝の中で絵本を読んでもらいました
            仲良し集会では、元気いっぱい歌を歌いました
            楽しいダンスを披露しました
            集会の最後は、皆で『ともだちできちゃった』を踊りました
            お部屋では、お正月遊びややりたい遊びを楽しみましたwink
            僕は、ビー玉転がしが好きだな
            糸引きごまが上手になりました
            おばあちゃんとカードゲームをしたよcheeky
            たこを作りましたsmiley
            外で、凧揚げをするよsad
            凧揚げ大会をやったよwink
            いよいよ降園frown
            触れ合い遊びを楽しみましたwink
            「1ぽんば~し こーちょ こちょ」
            懐かしい手遊びをしたよ
            昔話の絵本を見ました
            「今日は、来てくれてありがとう
            「一緒に遊んでくれて、楽しかったよsad
            家族参加会へのご参加をありがとうございましたcheeky
            月曜日は、お休みになります
            火曜日は、路線バス乗って市展を見に行きます農村公園が集合場所になりますsad
            よろしくお願いします。
          • 今日の遊び

            2025年1月17日
              穏やかな温かい日となりました
              子供たちは、園庭で気持ちよく遊びましたsad
              みんなで遊ぶことが楽しくなってきているようです
              影が伸びて誰が一番背が高いかな
              マラソンも毎日やると走るのが速くなってきました
              腕を振って走る格好も素敵ですね
              小さい組も最後まで走れるようになりました
              皆でひょうたん鬼をやりましたwink
              ルールを守って遊ぶことが楽しくなってきましたよsmiley
              縄跳びにはまっていますcheeky
              今までの最高記録49回跳べましたfrown
              ぽっくりに挑戦sad
              ぽっくりに上手に乗れるようになったねsad
              ちょっと早いけどangel恵方巻を食べたよ
              明日は土曜日ですが、祖父母参加会がありますsad
              おうちの人と一緒に正月遊びを中心に遊びたいと思います。凧あげもできそうです
              お楽しみにsad
               
            • 今日は、伊佐見幼稚園との交流がありましたsmiley
              顔なじみのお友達ができてきましたcheeky
              大好きなブランコに乗ったよcheeky
              今日もマラソンをしたよangel
              皆と一緒に走ったよ
              マラソンの後は、大きい組は、『はじめの一歩』で遊んだよsad
              誰か助けに来てくれないかな
              ひょうたん鬼も楽しかったねcheeky
              ままごとしよう
              仲良しになったお友達とお料理を作ったよ
              一緒にスープを飲もう
              美味しいスープを作るねcheeky
              縄跳びタイムですsad
              片足跳びにも挑戦したよwink
              たくさん跳べるように頑張ってみるよfrown
              後ろ跳びができるように頑張ってみるよfrown
              お部屋では、お面をかぶって歌を歌ったよ
              仲良しのお友達ができたみたいだねsad
              降園前には、二人組になって手遊びをしたよ
              一緒に遊んでくれてありがとう
              また来るねsad
              今月は、月末にも伊佐見幼稚園へ行きます。行くたびに仲良しのお友達が増えていくことは、お互いに嬉しいことですねcheeky