2024年

  • 今日の遊び

    2024年11月8日
      今日は、体調不良でお休みの子がいたので、少し寂しかったですangel
      朝一番で、大根の種をまきましたsmileyちょっと時期が遅くなったので、1月の中頃には、食べられるといいね
      赤い種も撒きました
      今日は、青い種と赤い種を撒きましたよcheeky
      戸外では、どんぐり転がしで遊びましたwink
      和地幼稚園オールキャストで楽器演奏をしました
      僕は、ウッドブロックをやったよsad
      狼と子豚の人形劇ができましたsad
      トントントン
      中に入れておくれよangel
      年中さんの一鉢栽培は、パンジーとアネモネです
      一鉢栽培で、ビオラとアネモネを植えました
      明日はお休みなので、水かけを手伝ってくれました
      明日から連休です。体調を整えて月曜日は、みんな登園できると良いですねsad
      月曜日は、いい声かけデーですfrown
      元気のよい朝の挨拶をかわしましょうcheeky
    • 今日は、村櫛幼稚園のお友達が和地幼稚園に遊びにきてくれましたsad
      村櫛幼稚園のお友達が素敵な手作りおもちゃを持ってきてくれました
      年中・年長さんはたけのこ山でドングリ拾いをしましたsmiley
      ドングリどこにあるかな~??
      たくさんドングリを拾っていましたよ
      年少さんは遊具で一緒に遊びました
      ドングリを使ってお料理をしています
      スープとオムライスを作ってくれました
      園庭にもドングリが落ちていました
      どれくらいあるかな??
      トイを使ってドングリ転がしで遊びましたwink
       
      ドッジボールでは先生対子供たちの勝負です
      なんと子供たちが勝ちました~
      みんなで遊ぶと楽しいですね
      室内でもたくさん遊びました
      村櫛幼稚園のお友達が作ったドングリ転がしが楽しくて何回も遊んでいましたwink
      ドングリ迷路もなかなか難しい
      繰り返し挑戦していました
      帰りは、みんなでトンネルを作ってさようならのお別れをしました
      また、村櫛幼稚園のお友達と遊ぶことが楽しみですね
      今日はドングリをたくさん拾ったので、秋の自然物で遊んでいきたいと思います
      最近は、寒暖差があり体調を崩しやすい時期となっています。
      ご家庭でゆっくり休息を取って下さいね。
    • 今日の遊び

      2024年11月6日
        今日は、のんびりと幼稚園で遊びましたsmiley
         
        年長さんがいないときに作った大きなお家 カプラを全部使ったよangel
        年長組の子は、ビックリwink 「入れて」
        あれ
        大きな家は解体されました
        カプラを使ってドールハウスを作りましたcheeky
        ドミノ倒しを作ったよwink
        倒したいなぁ~frown
        戸外では、長縄遊びをしたよ
        郵便屋さんができるようになってきたね
        大きい組も長縄遊びで、ハガキをたくさん拾ったよangel
        年中さんは、動物園の続きをやるよ
        ハリネズミを作りました
        伊左地緑地で拾ったドングリと一緒のものはあったかなsad
        ケーキを作ってみたよ
        年少さんは、動物の顔を作ったのかなぁsmiley
        明日は、村櫛幼稚園の子が遊びに来てくれます
        裏山で、ドングリや数珠玉を拾ったり、外でドッジボールをしたりしてたくさん遊びたいねcheeky
      • 今日は、天気がよく伊佐見幼稚園と北庄内幼稚園のお友達と一緒に伊左地緑地で遊びましたsad
        北庄内幼稚園のバスがきてくれて、伊左地緑地に出発です
        伊左地緑地に到着して、3園が集まりました
        まずは、「エビカニクス」の体操です
        元気いっぱい体操しました
        みんなでともだちできちゃったを踊りました
        みんなが集まると、とても大きな円になりましたsad
        よーいどん
        坂をおもいきり走っています
         
        何回も上に登って走っていましたsad
        みんなで遊んだ後は、各学年に別れて遊びましたwink
        年少さんは、まず自己紹介をしました
        ちょっぴりドキドキしていましたが上手にお名前が言えましたlaugh
        「ワニから逃げろ~」
        ワニに捕まらないようにお家に逃げますwink
        年中さんは、しっぽ取りをしました
        しっぽを取るぞ追いかけたり、しっぽを取られないように逃げたりしていましたwink
        年長さんは、リレーをしました
        バトンを次のお友達に渡します
        みんな一生懸命走っていました
        伊左地緑地を散策して秋の自然物をたくさん拾いました
        拾った秋の自然で色々な物が作れそうですね
        たくさん遊んだ後は、みんなでお弁当を食べましたsmiley
        みんなで食べると楽しいね
        また、遊ぼうねとハイタッチしたり、握手をしたりしてお別れしました
        また一緒に遊べるのが楽しみですね
        交流で同じ学年のお友達と遊べたことが嬉しかったようです
        今週は、村櫛幼稚園のお友達が和地幼稚園に遊びにきてくれます
        子供たちもとても楽しみしているようです
      • 今日は、年長のみ和地小学校に行きました
        学校探検と給食を体験しました
        砂場でお料理を作ったよ
        親子跳びができると自分でも跳べるようになるねangel 
        皆で、狼ごっこをやりました
        動物たちにご飯をあげています
        好きなジュースを選ぶよ
        学校探検では、見るもの全てが新鮮で、「これなあに」の連続でしたsmiley
        先生から太陽光パネルの説明を聞いたよ
        理科室にあった石を触ってみたよfrown
        和地幼稚園の卒園児が、隣で給食の準備や片付け、ルールなど優しく教えてくれましたsad
        ドミノ倒しができるかな
        カプラで囲いができました
        慎重にカプラを重ねていますangel
        木のお家みたいだね
        カプラで大きな家ができましたangel
        明日から3連休です。インフルエンザも流行り出しましたbroken heart
        手洗い・うがいをいつもより丁寧にしていきましょうsmiley体をゆっくり休めて、火曜日は元気にきてねcheeky火曜日は、伊左地緑地で3園交流がありますcheeky
      • 今日は、PTA主催による秋まつりがありました。10月31日ハロウィンです。村櫛幼稚園のお友達を迎えて一緒にハロウィンパーティーを楽しみましたcheeky
        今年は、プリンセスになりました
        「ようこそいらっしゃいました
        村櫛幼稚園の子をお出迎えfrown
        久しぶりだねsmiley
        小さい組の子たちもすっかり仲良しになりました
        年長さんが作った乗れる動物は、村櫛幼稚園の子もお気に入りでした
        村櫛幼稚園の子とペアになってゲームをしたよsad
        村櫛幼稚園のお兄さんは優しかったよ
        『はてな?ボックス』では、中身当てに挑戦しました
        カスタネットが入ってましたwink
        クイズ「何が通ったでしょう」では、真剣なまなざしで見ていました
        スパイダーマンが登場wink
        最後は、スパイダーマンとじゃんけん大会
        勝った人は、好きな風船がもらえるよ
        村櫛幼稚園の子たちが来てくれて、とても楽しいハロウィンパーティーになりました。sad交流会も回を重ねることで、仲良くなり、楽しみが増えますね
        明日は、年長さんが、和地小学校の給食試食会へ行きます お天気が心配ですが、小学校へ行くことは楽しみですねcheeky 
      • 今日の遊び

        2024年10月30日
          お天気は、回復しましたが園庭がぬかるんでいるのでお部屋で過ごす時間が多かったですfrown でも動物づくりは、進みましたcheeky
          登園後みんな揃ったので、ハロウィンの踊りを踊りました
          明日は、ハロウィンパーティーです
          昨日、北庄内幼稚園でやったジャンケン列車を再現したよ
          「ジャンケンポン
          乾いたところで、チャレンジタイム
          今日は、縄跳びに挑戦  何回跳べるかな
          年長さんは、新記録に挑戦
          年中さんは、仲良くブランコに乗りましたsad
          外でも電車ごっこが始まりましたよ
          ひと遊びの後は、作った動物に色に塗りをしました
          この動物は、何でしょう
          「大きくて、人が乗れますangel
           
          年中さんは、ふれあい動物園を作っています
          猫にご飯をあげています
          広いところに動物を放してあげよう
          小さい組は、ジュース屋さんができました
          「カンパーイ」美味しそうなジュースが並びましたねcheeky
          明日は、ハロウィンです。幼稚園では、PTAのお母さんたちがパーティーの準備をしてくれましたcheeky
          村櫛幼稚園のお友達を招待して一緒に楽しみますsad
        •  今日は、朝から雨降り
           でも、雨の中、北庄内幼稚園に交流に出掛けましたsmiley
          北庄内幼稚園に着くと、まず始めに「はじめの会」をしました
          体操をして、ジャンケン列車を行いました
          たくさんの友達と長い列車ができ、嬉しそうな子供たちwink
           第1回目のチャンピオンは和地幼稚園のお友達でした
           嬉しくてニッコリ笑顔sad
          次は、折り返しリレーをして遊びました
          まずは、チームを決めて、走る順番を相談します
          そして、いよいよリレーが始まりました!!
          結果は1対1の引き分けでした
          どちらのチームも頑張りました
           遊戯室でたくさん遊んだ後は、クラスの遊びに仲間入りさせてもらいましたlaugh
          たくさん遊んだ後は、お昼の時間
          今日は、北庄内幼稚園の先生が、北庄内幼稚園で採れたサツマイモは焼き芋に、和地幼稚園で採れたサツマイモは茹でたお芋にして、みんなで一緒に食べましたindecision
          みんなで一緒に食べるご飯は美味しいねcheeky
          帰るころには、北庄内幼稚園のお友達とすっかり仲良しにsmiley
          次回の北庄内幼稚園との交流は11月ですsmiley北庄内幼稚園、伊佐見幼稚園の友達と一緒に伊左地緑地で遊びます
          また、たくさん遊びましょう
           
        • 今日は、親子交通教室がありました
          年中・少は、親子で園外の歩行訓練をやりましたsad 年長は、就学に向けて傘さし歩行とランドセルやヘルメット着用体験をしました
          真剣に指導員さんのお話を聞いています
          年中・少さんたちは、パネルをよく見て考えていましたsad
          車の進行方向に注意だね 
          お母さんと一緒に道路を歩くよ
          ランドセルは、重たいなangel
          ヘルメットをかぶってみたよ
          傘のつぼめ方もなかなか難しいねkiss
          持ってきた傘をさしてみましたよ
          横断歩道の渡り方はさすが上手だねsad
          押しボタンを押しましたwink
          交差点もよく見て渡りますwink
          道を横断するときには、しっかり手をあげるよ
          年中・少さんは、交通教室が早く終わりました
          動物クイズをするよ「1、足が速くて、2、縞々模様の体で・・・」
          答えは「これ「」
           
          動物クイズをやろうsmiley
          長いイモの蔓があるよcool
          引っ張ったらなにが出て来るかな
          明日持っていくお芋を選びましたwink
          『焼き芋会』と北庄内幼稚園の友達と会うことが楽しみだね
          明日は、北庄内幼稚園との交流があります。お天気が心配ですが、晴れていたら焼き芋を焼いてもらいます。楽しみですね
        • 今日の遊び

          2024年10月25日
            段ボールや小箱で動物づくりを楽しんでいる子供たちsmiley
            イメージが形になることを楽しんでいます
            園生活をお伝えしま~すsad
            昨日の続きを思い出し、乗れる動物づくりを始めた年長さんwink
            頭や体をくっつけ始めました
            どんな風にするか相談中cheeky
            丈夫な動物の骨格ができましたよfrown
            人が乗ってもつぶれない動物ができました
            小さい組も乗らせてもらいました
            小箱で作った動物たちが勢ぞろいしました
            動物のエサやりをしていますsad遠足で行った動物園が楽しかったんだねcheeky
            今日は何回に挑戦したのかなcheeky
            今日は、調子が良さそうwink
            砂場遊びも楽しいね
            避難訓練がありました
            今日は、地震から火災発生ですbroken heart
            子供たちは、日ごろの訓練で培ったスキルで真剣に取り組めました
            先生たちの消火訓練もしましたよangel
            可愛いブタさんのお家づくりをしています
            3匹の子ブタごっこを始めました
            明日から2連休です。体調を崩しかけているお友達もいます。ゆっくり休んでくださいね
            月曜日には、親子交通教室がありますwink