2024年9月

  • 今日の遊び

    2024年9月12日
      今日も1日元気に遊びましたsad
      ホッピングに挑戦
      「何回ジャンプできるか競争しようsad」「頑張るよ
      梯子を歩いて渡ってみようangel
      年少さんも雲梯棒に挑戦angel
      リレーごっこをやってみたよwink
      リトミックでのあいさつは、身体全体を使って表現するよsad
      「こんにちは」wink
      パン泥棒に変身
      「僕は泥棒に見える
      「野菜を使って面白い遊びをやってみようwink
      毎日元気に遊べているのですが、週末が近づくと、ちょっと疲れ気味broken heartの様子が見られますcool
      たくさん寝て、体力を回復させてくださいね 明日もたくさん遊ぶよsmiley
    • 今日の遊び

      2024年9月11日
        たけのこ組は、村櫛幼稚園のお友達と浜名湖探検に出掛けました
        交流を楽しめたようですねcheeky
        どんぐり組とつくし組は、幼稚園でお留守番でしたが、園の周りをお散歩してきましたangel
        良い目で色々なものを見つけましたsmiley
        不思議な空間frown BBQごっこにに入れてもらいました
        すっかり仲良しになりましたwink
        いよいよ浜名湖探検に出掛けます
        お話を聞きます
        船に乗って出発です
        浜名湖には、たくさんの魚がいますsad
        捕まえることができるかな
        お散歩シュッパ~ツ
        のどかな雰囲気でブランコに乗ったよsad
        いいものが見つけられそうfrown
        虫眼鏡を使っていいもの見つけ
        何を発見したかな
        ドングリネックレス似合うかなぁcheeky
        ドングリを転がしてみよう
        降園前の活動では、3人で組木遊びをしたよcheeky
        「誰だ俺様の橋をガタゴトさせる奴は
        明日は、浜名湖探検の話を聞くことが楽しみですねwink
        年中さん年少さんもお話聞かせてあげようねsad
      • 今日の遊び

        2024年9月10日
          今日は、暑かったね
          子ども達は、応援グッズも作りました。自分や友達を応援しながら色々なものに繰り返し挑戦をしていますangel
           
          バットみたいだねwink
          叩くといい音がするよ
          曲に合わせて叩いてみよう
          ペットボトルを鳴らして応援しよう
          キラキラテープやビニールテープを貼るときれいだね
          ビニールテープを丁寧に巻こうfrown
          素敵な応援グッズが出来上がるよ
          手を使わないで、梯子を上ろうかなsad
          大きい組をまねてどんぐり組も挑戦を始めましたangel
          「僕もやってみたい」とつくし組の子もチャレンジangel
          雲梯棒もクリアできるかなwink
          明日のたけのこ組は、村櫛幼稚園の子と交流をするよcheeky浜名湖探検は、楽しみだね
          どんぐり組やつくし組は、幼稚園の周りをお散歩するよsadどんな発見があるかな
        • 今日の遊び

          2024年9月9日
            運動会に向けて色々な競技を体験していますsmiley
            残暑厳しい中ですが、身体を動かす心地よさを味わっています。
            雲梯に挑戦中sad
            ホッピングが乗れるようになったよcheeky
            虫み~つけた
            虫かごに入れて飼おうかなぁ~wink 
            リレーごっこが始まりました
            繰り返し走るので、早くなりましたangel
            制作をするよ
            何ができるか楽しみだねsad
            トンボができたよ
            明日は、どんな遊びをしようかなぁ~sad
            日陰に入ると気持ちよく感じるね色々なものを発見をして遊んじゃおうsmiley
          • 今日の遊び

            2024年9月6日
              体を動かすことが大好きな子供たちは、年長さんを中心に積極的に環境づくりをしてくれますsad
              朝の支度ができたお友達は、好きな遊びの続きをするよsad
              病院ごっこかな「熱を測ります」
              梯子を渡るよ
              今日の梯子は、昨日より1段高くなっているよfrown慎重に上るよ
              雲梯棒を頑張っています
              全部渡れるよう応援するよcheeky
              今日のミニハードルは、年長さんの考えで、縦に並びましたwink
               
              皆でリレーを始めました
              バトンを渡すよ
              バトンをもらい、走ります
              「がんばれ~
              絵の具遊びをしたよ
              今日は、余った絵の具で、好きな絵を描きました
              絵筆を持って画用紙に描き始めました
              どんな思いを絵筆にのせるのかな
              今日は、金曜日sad
              2学期が始まって1週間が過ぎました
              子供たちは、戸外遊びも多く、疲れ気味かなぁと思いますsmiley土日とゆっくり休んで、元気に月曜日は、来てね
              資源回収があります。ご協力をお願いしますwink
               
            • 今日の遊び

              2024年9月5日
                まだまだ暑いですが戸外で体を動かすことが心地よくなってきましたsad
                『やりたい』気持ちが心地よく思わせるのでしょうか
                 
                縄跳びが跳べるようになりたいなcheeky
                「あっ跳べたsad
                梯子が登れるようになって繰り返し楽しめるようになりましたよsad
                ゴールがジャングルジムになったよwink
                鉄棒は、豚の丸焼き片手バージョンangel
                大きい組に負けないように走ったよ
                花火をあげるよ
                「ひゅ どっか~ん」
                花火の種を集めるよfrown
                年少さんも花火を描きましたsmiley
                年長さんは、大画面に描きましたcheeky
                汗をかきながらも繰り返し、運動遊びをする子供たちangel
                体力がついてきたなと実感しますwink
                明日も元気に来てねcheeky
              • ポップコーンの種をまいて育てていたものを収穫しました
                夏の長雨でちょっと心配していましたが、たくさん採れましたsad
                ポップコーンの種の収穫の仕方を教えてもらいましたsad
                自分で採ってみたよwink
                「採れたよ~」cheeky
                慎重にゆっくり歩みを進めていますangel
                最後まで頑張ることができました
                昨日とはちょっと違う巧技台でしたが、興味を持って挑戦しました
                午後は、のんびり秘密基地で過ごしましたwink
                ウレタンベッドは、人気でしたよ
                午前中は、戸外で過ごすことが多くなりましたが、日陰を見つけて休憩している子供たち
                やりたい遊びを見つけて、駆け出す姿にたくましさを感じますsad
              • 今日の遊び

                2024年9月3日
                  自分なりに目的を持ちながら、運動遊びに挑戦し始めましたsad
                  園庭で遊ぶのは、久し振りだったので、汗をかきながら遊びましたよwink
                  巧技台のはしごは、得意だね
                  一本橋を慎重に渡っていますangel
                  「僕ジャンプできるよ」wink
                  バトンを渡して
                  気分は、リレーですsad
                  パラバルーンの中に入ってみたよfrown
                  『テント』という技です
                   
                  食後は、のんびりとBBQごっこをしました
                  お友達と一緒に遊ぶ楽しさを味わっていますcheeky
                  粘土で人形作り
                  真剣に慎重に作りましたよsad
                  明日は、先生とかけっこをするよ パワー全開で来てね
                  園庭やお部屋でたくさん遊びましょうsad
                   
                • 今日から2学期

                  2024年9月2日
                    心配された台風も熱帯低気圧に変わり、土砂災害の警報も解除され本日予定通り、2学期をスタートすることができました。
                    久しぶりに出会う子供たちは、とても元気で、ホッとしました
                    元気に登園sad
                    始業式
                    始まりの挨拶は、とてもかっこ良い姿勢で立てました
                    2学期の行事の紹介では、「楽しみだな~」cheekyの声も聞かれました
                    会の終盤には、みんなでダンス
                    『ともだちできちゃった』の曲は、大好きでリズムよく踊りましたよwink
                    夏休みの思い出を発表しましたsmiley
                    「パルパルのプールに行ったよ」
                    昨日は、防災の日
                    夏休み中には、大きな地震もありましたねbroken heart
                    避難訓練を行うことで、『自分の命は自分で守る』を知らせています
                    ヘルメットは自分でかぶれるかな
                    『ヘルメット』は命を守るアイテム
                    明日から、1日保育が始まりますsad
                    残暑が厳しいと思われます
                    熱中症に注意をしながら、体力をつけていきたいと思います
                    朝ご飯をいっぱい食べてきてね