2025年3月

  • 明日卒園式に臨むお兄さんお姉さんが
    年下の子供たちのお世話になった先生たちへ
    人形劇のプレゼントをしてしてくれましてくれました。
    先生の力は借りず
    子供たちが考えを出し合ってつくった人形劇です。
    すごく楽しい人形劇
    お客さんはすごく喜びました。
    絵本を丁寧に読み進めるお姉さん
    手作りのかわいい人形
    人形劇終演後は
    客席へ人形さんが遊びに来てくれてお客さんも大喜び
    和田幼稚園は優しい子がいっぱいいる幼稚園です
  • 経営者たち

    2025年3月11日
      4歳児がおもちゃランドの企画・準備をすすめ、先日は園内オープンを果たしました。
      大好評だったので、おもちゃランドの評判がお母さんたちの耳に届き、今日、お客さんとして来てくれました。

      がガチャガチャマシーン
      物の仕組みを利用して、製造した機械です。
      ユーフォーキャッチャー

      アームの部分の仕組みがすごい!
       
      エアーホッケー

      物の性質を生かしました。
      説明も達者です
      エース営業マン
      音楽担当
      音の出る仕組みもと取り入れたポップコーンマシーン

      自分たちが楽しかった経験を、みんなにも楽しんでもらいたいという思いから生まれたゲームランド
      企画力・製造力・集客力など
      すばらしい力をもっている4歳児さんです
      すごい経営者だと思いました
    • 今週木曜日に修了式をする年中組さんが、麦踏みをしてくれました。
      「麦は踏まれて強くなるんだね」とキュッキュと踏んでくれました。
      年長組になったら、この麦ちゃんで麦茶を作る予定です。
      金曜日に卒園式をする年長組さん
      大きく成長しました!!
      もうすぐ立派な一年生になります
    • お別れ会

      2025年3月5日
        卒園するお兄さん、お姉さんのために、4歳児学級の子供たちと先生が「お別れ会」を企画してくれました。3歳児学級をリードして準備も進め、今日が「お別れ会」当日です。カラフルなアーチをつくって、卒園児を迎えました。
        招かれたお兄さん、お姉さん。
        まもなく幼稚園を巣立つ子供たちです。
        かっこいいいです。
        4歳児学級の園児と先生が保育活動中に発明したガチャガチャマシーンも登場しました。
        ガチャガチャマシーンから出てきたカプセルに入っていたのは、不思議な力でくっつくアクアビーズのオブジェ。小さな点々のビーズを組み合わせたアートオブジェです。それから、質問シートも入っていました。「幼稚園で楽しかったことは何ですか?」「小学校はどんなことが楽しみですか?」とてもはきはきと問いかける4歳児さんと、それにこたえる5歳児さん。
        4歳児学級の子供たちは、卒園児との思い出を一人一人、お話してくれました。
        じゃんけん電車もしました。
         
        心を込めてつくったプレゼントを交換です。
        We have always  loved the ぞうぐみさん!
        We are rooting for ぞうぐみさん!
      • 3月生まれのお友達
        幼稚園みんなでお祝いをしました。

        主催者は、4月から年長組になる子どもたち
        準備、企画、練習をかんばって今日を迎えました。
        カラフル&キュートな飾りつけ
        誕生日おめでとう!!!!!!

        お祝いの冠贈呈です
        おかあさんもお祝いに来てくれました
        すごくうれしい!!!
        これで、みんなひとつずつ大きくなりました。

        HAPPYHAPPYBIRTHDAY TO EVERYONE
        BEST SMILE

         

      COUNTER

       / 本日: 昨日:

      カレンダー

      最近の記事

      タグ