昨日はかなりの雨でした・・・
そんな初夏の朝は、サワガニが幼稚園に遊びにくることがよくあります・・・
![](/urakawa-k/2019/04/00382/file/114/p1280721.jpg)
身支度を終えた年少さんが
偶然!!!発見!!!!
つかま~~~~えた!!!
![](/urakawa-k/2019/04/00382/file/116/p1280733.jpg)
・・・じ~~~~~
![blush blush](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/catface.gif)
・・・・・・
![](/urakawa-k/2019/04/00382/file/126/p1280736.jpg)
・・・んんん?
車のおと??????
![](/urakawa-k/2019/04/00382/file/117/p1280737.jpg)
お~~~~~~!!
消防自動車だあ~~~~
![cool cool](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/coldsweats02.gif)
![](/urakawa-k/2019/04/00382/file/119/p1280738.jpg)
え・・・・
乗って・・・・いいんですか
![wink wink](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/happy02.gif)
![](/urakawa-k/2019/04/00382/file/118/p1280751.jpg)
運転席~~~
![frown frown](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/wink.gif)
![](/urakawa-k/2019/04/00382/file/124/p1280750.jpg)
へえ~~~~~
![laugh laugh](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/confident.gif)
![](/urakawa-k/2019/04/00382/file/115/p1280746.jpg)
すごいよ~~~
![wink wink](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/happy02.gif)
![](/urakawa-k/2019/04/00382/file/121/p1280772.jpg)
年少さんは、朝みつけたカニさんを洗面器にいれたまま
大事に小脇にかかえて
先生と一緒に消防車見学
![frown frown](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/wink.gif)
消防車にさよならすると・・・
目の前には小学校のプールが・・・・
「ねえ、プールの中に何かいるみたい!!」
と年長さんが気付いて・・・・!!
![](/urakawa-k/2019/04/00382/file/123/p1280806.jpg)
プール中を
のぞいてみると・・・・
いたいた!!
カニさん
オタマジャクシさん
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/sign01.gif)
![](/urakawa-k/2019/04/00382/file/122/p1280830.jpg)
いっぱいいたね~~~~
![frown frown](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/wink.gif)
![](/urakawa-k/2019/04/00382/file/120/p1280794.jpg)
小学校の校長先生も
来てくれて
声をかけて
一緒に活動してくれました
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/heart04.gif)
![](/urakawa-k/2019/04/00382/file/125/p1280848.jpg)
また、明日は
どんなことがあるかな???
そっか、明日は遠足だ!!
楽しみ~~~~~!!!
・・・・少人数でゆったりした時間と空間の中、子供たちはのびのびと一日をスタートさせ、その日の発見や先日からの経験のつながりの中で活動し、人・もの・こととのかかわりを豊かに展開しています・・・・子供の思いがつぎつぎあふれ、体験がつながり、人とつながり、色々な出来事が巻き起こり、笑い合う日々・・・自然な生活の流れの中で直接的・具体的な体験を通して、子供主体の毎日・・・
さて、明日は、遠足!!!また、新たな発見をしてきたいと思います!!