土山で遊んでいた男の子たちがリヤカーと箱車の連結を思いつき・・・
紐を使って連結開始!!!
あーでもない、こーでもない!!!
むむむむむ
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/dash.gif)
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/dash.gif)
かなりの苦戦
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/dash.gif)
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/dash.gif)
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/dash.gif)
でも、最後まで目的達成!!!!
![](/urakawa-k/files/P1120803.jpg)
![](/urakawa-k/files/P1120808.jpg)
![](/urakawa-k/files/P1120811.jpg)
いえ~い
「結ぶ」ということは、指先が器用になってくる年長児はそろそろできるようになることです。
小学生になると「結ぶ」ことが生活の中で増えてきます。
ちょうど、「結ぶ」ことができる発達を迎えている年長児の生活の中で、たくさん取り入れていきたいと思います。
そして、技術的にも小学校就学時に、滑らかなスタートにつながるようにしていきたいと思います。