大型連休終わりましたね。
担任が「お久しぶりです!」
って。声をかけると。。。。
「・・・・ん?????」
お久しぶりの意味を担任から教えてもらって「あ~~~~!!!そういうことか!!」と納得!!
体験と言葉とがどんどんつながっていく子供たち。
言葉の獲得って、実体験に基づくことが大切なんだと思っています。
連休中のことについて一人一人発表もしました。
みんな、すご~く楽しいお話をしてくれました!!
聞いている私の心もハッピーになりました
連休中に、また少しカエルらしくなってきたオタマジャクシの水を変えたり、
綿毛になったタンポポを空に飛ばしてあげて、空き容器の片付けをしたり、
友達と色々朝から身の回りの環境に心を使いながら、自分たちで行動を起こしていた子供たち。
![](/urakawa-k/files/P1120615.jpg)
![](/urakawa-k/files/P1120616.jpg)
![](/urakawa-k/files/P1120617.jpg)
![](/urakawa-k/files/P1120619.jpg)
そして、遊び!!!
今日は、高速道路づくりに燃えました!!!
浦川建設役は男の子たち
長~い道路にトンネルもつくり・・・
そこを、車役の女の子たちが走りぬけ・・・
にぎやかな子供の声が響き・・・
楽しい幼稚園生活が今週もはじまりました
![](/urakawa-k/files/P1120623.jpg)
担任が「お久しぶりです!」
って。声をかけると。。。。
「・・・・ん?????」
お久しぶりの意味を担任から教えてもらって「あ~~~~!!!そういうことか!!」と納得!!
体験と言葉とがどんどんつながっていく子供たち。
言葉の獲得って、実体験に基づくことが大切なんだと思っています。
連休中のことについて一人一人発表もしました。
みんな、すご~く楽しいお話をしてくれました!!
聞いている私の心もハッピーになりました
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/heart04.gif)
連休中に、また少しカエルらしくなってきたオタマジャクシの水を変えたり、
綿毛になったタンポポを空に飛ばしてあげて、空き容器の片付けをしたり、
友達と色々朝から身の回りの環境に心を使いながら、自分たちで行動を起こしていた子供たち。
![](/urakawa-k/files/P1120615.jpg)
![](/urakawa-k/files/P1120616.jpg)
![](/urakawa-k/files/P1120617.jpg)
![](/urakawa-k/files/P1120619.jpg)
![](/urakawa-k/files/P1120620.jpg)
そして、遊び!!!
今日は、高速道路づくりに燃えました!!!
浦川建設役は男の子たち
長~い道路にトンネルもつくり・・・
そこを、車役の女の子たちが走りぬけ・・・
にぎやかな子供の声が響き・・・
楽しい幼稚園生活が今週もはじまりました
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/note.gif)
![](/urakawa-k/files/P1120623.jpg)