最近の授業より

2024年2月5日
    3学期は、マラソン大会が行われたり、5年生が新リーダーに向けてがんばっていたり、大谷グローブが届いてみんなで体を動かしたりしていたので、ブログもそういった内容が多くなっていました。
    もちろん、学習もしっかり進めていますので、今日はその様子をお伝えします。
    家庭科・・・「生活を支えるお金と物」の学習場面。家庭科というと、裁縫や調理実習がすぐ頭に浮かびますが、生活全般について考えたり学んだりしています。この日はお金について考えていました。家庭での生活には、いろいろな支出があります。医療費や保険といった意見も出ていました。さすが高学年、よく知っていますね。
    国語・・・1年生が「どうぶつの赤ちゃん」を読んでいました。小学校に入学して、もうすぐ1年。教科書やノートを使った学習にもすっかり慣れて、いろいろなことを身につけてきました。この日も、お話を一生懸命読んでいました。
    図工・・・国語は学年ごとに学習しますが、図工はみんなで学習します。この日は「わくわくおはなしゲーム」のまとめ。自分たちで考えて、みんなが楽しめるようなすごろくを作ったので、3人で楽しみました。よく見ると、ルーレットやサイコロも自分たちで作ったものなんですね。友達の作ったすごろくだと、楽しさ倍増ですね。
    社会・・・4年生は外に出かけての授業。向かった先は・・・浦川交番でした。「事故や事件からくらしを守る」の学習で、警察の方にお話を聞いてきました。先日のスクール119もそうですが、教科書で学ぶだけでなく、実際に話を聞いたり見学したりすることで学習の理解が深まります。ご協力ありがとうございました。
    いろいろな行事や活動、友達とのかかわりや遊びの時間、そして、授業。どれも大切に子供たちの成長につなげていきたいと思います。