2月の健康タイムより

2024年2月1日
    つい最近までマラソンがんばっているなと思っていたのですが、もう2月。「2月は逃げて走る」というように、ぼーっとしていると、あっという間に3月になってしまいそうです。
    今日は、月が替わって最初の木曜日なので健康の日の取り組みを行いました。
    今日のテーマは、低学年には少し難しかったかもしれません。保健の学習やつい先日の薬学講座でも学んだ5・6年生にはタイムリーなテーマだったでしょう。
    「がん」について養護教諭から話を聞いて、健康な生活について考えました。
    がんは生活習慣病なので、日ごろの生活習慣が大きく影響します。運動不足や偏った食事などのほか、大人にとっては喫煙や飲酒も大きく影響することがあります。
    ふりかえりの場面では、今の生活リズムで見直していきたいことや、将来に向けて気をつけたいことなどを発表していました。
    さらに、「家族にも教えたい」という発表もたくさんありました(もしかしたら、耳の痛いことをお子さんから言われるかもしれません)。
    5・6年生は先日の薬学講座で、学校薬剤師の先生から「がん」や薬物乱用などについて学ぶ機会がありました(詳しくは保健だより「すこやか」をご覧ください)。
    健康タイムや薬学講座などを通して、自分や家族の健康について考え、生活リズムや習慣について見つめ直すきっかけにしてほしいと思います。
    令和5年度の登校も、残り約30日。6年生の小学校生活も約30日です。2月3月を元気いっぱい・思い出いっぱいの日々にしていくためには、健康に過ごすことが第一ですね。