水泳記録会までいよいよ1週間。昨日は、残り少ない水泳部活をがんばろうと気合を入れていたのですが、ちょうど水泳部の時間帯にすさまじい雨と風、そして雷。ちょっとびっくりするくらいの音が体育館に鳴り響いていたので、泳げずに残念でした。(帰るころには止んでいたのもびっくりです)
記録会に向けてエントリー種目も決まりました。今年の水泳記録会は、久しぶりに応援有で開催予定です。御都合のつく方は、ぜひ応援をよろしくお願いします。
5・6年生は30分間回泳の練習も順調で、先日25分間回泳練習をみんなクリアしていました。4年生も、自由形と平泳ぎで25mはクリア。得意な種目はもっと長い距離を泳げるようになってきました。少ない練習回数の中で、キャプテン・副キャプテンを中心に成長してきています。
5・6年生は30分間回泳の練習も順調で、先日25分間回泳練習をみんなクリアしていました。4年生も、自由形と平泳ぎで25mはクリア。得意な種目はもっと長い距離を泳げるようになってきました。少ない練習回数の中で、キャプテン・副キャプテンを中心に成長してきています。
7月に入ったので、6月の『M・A・I』(もっとも・あいさつが・いい子)の投票をしました。見事に選ばれたのは・・・1年生!
投票の理由として、「大きな声であいさつできている」「自分からだれにでもあいさつができている」といった声が挙がっていました。7月も大きな声を響かせてくださいね。
昨日の防犯教室では、5・6年生が体育館に入るなり、大きな声で天竜警察署員さんにあいさつをしていました。今日、4年生と総合的な学習の時間に島中を歩いたときも、出会った方に自然とあいさつしていました。あいさつ運動の効果が、こんなところにもつながっていました。
投票の理由として、「大きな声であいさつできている」「自分からだれにでもあいさつができている」といった声が挙がっていました。7月も大きな声を響かせてくださいね。
昨日の防犯教室では、5・6年生が体育館に入るなり、大きな声で天竜警察署員さんにあいさつをしていました。今日、4年生と総合的な学習の時間に島中を歩いたときも、出会った方に自然とあいさつしていました。あいさつ運動の効果が、こんなところにもつながっていました。
生活科で育てていた野菜が大きくなったので、1・2年生は来週にボランティアさんをお招きして、野菜パーティをするそうです(うらやましいなあ・・・)。学校に来るボランティアさんたちにも、大きな声であいさつができるといいですね。