9月10日(火)
河合楽器竜洋工場と、浜松市博物館に行ってきました!
楽器工場では、工場の歴史やピアノの仕組みを教えていただき、組み立てをしている場も見学させていただきました。
河合楽器竜洋工場と、浜松市博物館に行ってきました!
楽器工場では、工場の歴史やピアノの仕組みを教えていただき、組み立てをしている場も見学させていただきました。
「弦を張るのって手作業なんだ!」
「だんだんツヤツヤになってきてる!」
フレームをつくったり、弦を張ったり、調律をしたり、一つのピアノが完成するまでに約2か月かかるそうです。
最後に、みんなで歌を歌って楽器工場の見学を終えました
浜松市博物館では、電気やガスが広まっていない時代の暮らしの道具を教えていただきました。
「羽釜に羽があるのはどうして?」
「水道がないってことは、川や海の近くに住まないといけないの?」
たくさんの疑問をもちながらお話を聞きました。
「だんだんツヤツヤになってきてる!」
フレームをつくったり、弦を張ったり、調律をしたり、一つのピアノが完成するまでに約2か月かかるそうです。
最後に、みんなで歌を歌って楽器工場の見学を終えました
浜松市博物館では、電気やガスが広まっていない時代の暮らしの道具を教えていただきました。
「羽釜に羽があるのはどうして?」
「水道がないってことは、川や海の近くに住まないといけないの?」
たくさんの疑問をもちながらお話を聞きました。
また、ひのしや炭火アイロンの体験をしました。
「炭火アイロンは、ひのしより重いけどしわがよく伸びる!」
「鉄の部分を持つと熱いから気を付けないと・・・」
暮らしの道具のちがいや、今の暮らしの便利さを感じていました。
今日の合言葉「すまあと」を心にとめて、楽しく良い学びをしてきました。
「炭火アイロンは、ひのしより重いけどしわがよく伸びる!」
「鉄の部分を持つと熱いから気を付けないと・・・」
暮らしの道具のちがいや、今の暮らしの便利さを感じていました。
今日の合言葉「すまあと」を心にとめて、楽しく良い学びをしてきました。