6年生を送る会、後半の様子をお届けします。
【思い出のスライド】
入学してから今日までの、思い出のスライドショーを見ました。
なつかしい先生方からのメッセージや小さくてかわいかった頃の思い出に、歓声が上がったり、ジーンと感動したり・・・。
6年生は、画面にくぎづけでした。
【思い出のスライド】
入学してから今日までの、思い出のスライドショーを見ました。
なつかしい先生方からのメッセージや小さくてかわいかった頃の思い出に、歓声が上がったり、ジーンと感動したり・・・。
6年生は、画面にくぎづけでした。
![](/tomitsukanishi-e/2024/03/01931/file/9312/img_4860.jpg)
![](/tomitsukanishi-e/2024/03/01931/file/9311/img_4854.jpg)
【5年生より】
工夫された進行、出し物の間の劇、6年生への感謝の気持ちを届けるパフォーマンス。
すべて、全力で思いを届けようとする5年生の姿、6年生は、しっかりと受け止めました。
工夫された進行、出し物の間の劇、6年生への感謝の気持ちを届けるパフォーマンス。
すべて、全力で思いを届けようとする5年生の姿、6年生は、しっかりと受け止めました。
![](/tomitsukanishi-e/2024/03/01931/file/9313/img_4264.jpg)
![](/tomitsukanishi-e/2024/03/01931/file/9314/img_4274.jpg)
![](/tomitsukanishi-e/2024/03/01931/file/9315/img_4282.jpg)
![](/tomitsukanishi-e/2024/03/01931/file/9317/img_4904.jpg)
![](/tomitsukanishi-e/2024/03/01931/file/9316/img_4900.jpg)
![](/tomitsukanishi-e/2024/03/01931/file/9318/img_4910.jpg)
【6年生より】
1~5年生の心をしっかりと受け止めた6年生。
お礼の気持ちを歌とともに伝えました。
1~5年生の心をしっかりと受け止めた6年生。
お礼の気持ちを歌とともに伝えました。
![](/tomitsukanishi-e/2024/03/01931/file/9319/img_4917.jpg)
![](/tomitsukanishi-e/2024/03/01931/file/9320/img_4921.jpg)
![](/tomitsukanishi-e/2024/03/01931/file/9321/img_4929.jpg)
![](/tomitsukanishi-e/2024/03/01931/file/9322/img_4932.jpg)
【委員会引継ぎ式】
6年生の委員長から5年生へ、しっかりと委員会の仕事がバトンタッチされました。
6年生の委員長から5年生へ、しっかりと委員会の仕事がバトンタッチされました。
![](/tomitsukanishi-e/2024/03/01931/file/9324/img_4947.jpg)
![](/tomitsukanishi-e/2024/03/01931/file/9323/img_4945.jpg)
【校長先生のお話】
「6年生の皆さんは、富塚西小に夢や希望、未来を残してくれました。」
「1~5年生の皆さんは、みんなでこの会を成功させようと、強い思いや夢をもち、『ナンバーワンの送る会』ができうれしく、そして頼もしく思いました。」
「6年生の皆さんは、富塚西小に夢や希望、未来を残してくれました。」
「1~5年生の皆さんは、みんなでこの会を成功させようと、強い思いや夢をもち、『ナンバーワンの送る会』ができうれしく、そして頼もしく思いました。」
![](/tomitsukanishi-e/2024/03/01931/file/9326/img_4352.jpg)
![](/tomitsukanishi-e/2024/03/01931/file/9325/img_4347.jpg)
【退場】
![](/tomitsukanishi-e/2024/03/01931/file/9328/img_4964.jpg)
![](/tomitsukanishi-e/2024/03/01931/file/9329/img_4980.jpg)
6年生は、教室の戻ってもしばらく感動にひたっていました![laugh laugh](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/confident.gif)
富塚西小のみなさん、あたたかい心がいっぱいの会をみんなでつくりあげ、とても素敵でした!
3学期も残りわずか。
1日1日を大切に過ごしたいですね。
![laugh laugh](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/confident.gif)
富塚西小のみなさん、あたたかい心がいっぱいの会をみんなでつくりあげ、とても素敵でした!
3学期も残りわずか。
1日1日を大切に過ごしたいですね。