2023年3月

  • 3月1日(水) 

    3月に入りました。
    ぽかぽか陽気で、子供たちのほおもピンク色です。
    寒暖差で体調をくずさないようにしたいですね。

    本日のブログでは、昨日行われた6年生を送る会、後半部の様子をお届けします!

    【5年生の劇】
    各学年の出し物の間に、5年生が体育館で劇を披露しました。
    次の出し物のヒントになる劇で、6年生はいろいろなことを思い浮かべながら見ていたようでした。
     
    【1年生より】
    6年生とペア学年の1年生は、6年生との思い出がいっぱい
    楽しかったこと、うれしかったこと、そして「ありがとう!」の気持ちをたくさん伝えることができましたlaugh
    【プレゼント紹介】
    1年生から5年生まで、みんなで作った「金メダル」
    下級生にとって、優しくかっこいい6年生は、みんな金メダリストです
    【思い出のスライド】
    入学してから今日までの6年生の様子をスライドにしてプレゼント。
    懐かしい映像や写真、一つ一つに思い出がいっぱい。
    思い出のすべてが宝物です。
    お世話になった先生からのメッセージをじっくりと受け止め、涙があふれます・・・
     
    【5年生より はげましのメッセージ紹介】
    「6年生からわたしたち下級生に送ってくださった心に残るメッセージを紹介します」
    「いただいた言葉を胸に富塚西小をひっぱっていきます!」
     
    【5年生より ダンス&エール】
    「気持ちを込めてうなぎパイダンスを踊ります」
    「旅立つみなさんへ、エールを送ります」
    きっと6年生の心に、思いが届いたでしょう・・・
    【委員会引き継ぎ式】
    委員長さんからのあたたかいメッセージをいただき、5年生は、しっかりと大切な仕事を受け継ぎました。
    【校長先生のお話】
    6年生のみなさん、富塚西小に「夢」や「希望」、「未来」を残してくれました。
    時代は次々変わります。学び続ける姿勢を貫いてください。

    5年生のみなさん、どんなに6年生を目標にしていたのかを感じることができました。
    今日、5年生のみなさんは、むだな動きがなく、一人一人に品がありました。
    必ず成功させるという強い思いがあったから近い未来が変わり、「ナンバーワンの送る会」ができたのだと確信しました。
    【6年生退場】
    6年生、ありがとう!
    6年生に感謝の思いが伝わっているとうれしいです。
    お別れは、さみしいですが、
    6年生の旅立ちを、富塚西小学校のみんなで応援しています
     
    実行委員のみなさん、感動あふれる会をありがとう

COUNTER

 / 本日: 昨日:

カレンダー

最近の記事

タグ