2022年

  • 生活科の学習で、「すみかづくり」や「虫探し」をしました。

    虫が元気良く暮らせるように、えさをたくさん入れたり、隠れ場所を作ったりしました。


    どんなものが必要か、一生懸命考えたり、友達と相談したりしている様子でした。
    工夫が詰まったすみかが出来ましたね。


    とても楽しい活動の時間でした。


    これからのお世話も頑張りたいです!
     
  • 今週から、大学生のお二人が、インターンシップとして
    富塚西小学校で活動をしています。
    インターンシップは、学生さんが教育活動を体験することで、
    教師の仕事について理解を深める目的があります。
    こちらは、3年生の教室です。
    子供たちが自然に集まってきます。
    笑顔いっぱいwink
    子供たちと一緒に、給食を片づけます。
    担任の先生の姿を見て、子供たちへの接し方を学びます
    こちらは、6年生と共に。
    給食列車の一番後ろから見守ります。
    昼休みはドッジボールラリーの練習。
    子供たちと一緒に、汗を流しました
    図工の授業では、優しくアドバイスをしていました。
    もうしばらく、インターンシップの期間は続きます。
    「先生になりたい!」という熱い思いを応援しています
  • 9月14日(水)。
    まだまだ残暑の厳しい一日になりました。
    富塚西小の子供たちは、
    天気がいいので、
    昼休みには外遊びを楽しむ子たちが多いです。
    樹木に囲まれ、恵まれた環境の中で教育活動ができています。
    樹木の間を鬼ごっこしたり、
    ブランコで遊んだり、
    昼休みはリフレッシュの時間です。
    運動委員会に所属する
    5年生と6年生の皆さんが、
    「体力テスト たのしみながら
    コツを覚えよう」のイベントを開催しました。
    今日は、1年生と2年生が対象です。
    ボール投げの練習です。
    投げるフォームが美しいです。
    16日(金)には、
    5年生と6年生を対象にしたイベントを開催します。
  • よく晴れた秋の空の下、陸上部に入部した皆さんが、
    汗を流しながら練習を頑張っています。
    長距離の練習がスタートしました
    ボールをより遠くに投げよう
    走り幅跳びの踏み切りを意識しよう
    ハードルを跳び越す姿勢が大事ですね
    校舎内では、音楽部に入部した皆さんが、
    きれいな音色で演奏しています
    ブレス練習でお腹から息を出そう
    マウスピース練習は、音出しの基本ですね
    ドレミファ…きれな音が出ているかな
    音をそろえて演奏しよう
  • スポーツの秋!

    2022年9月12日
      9月12日(月)。
      昼休みは、夏が戻ってきたような暑さになりました
      9月末に行われる新体力テストで記録がアップするよう、運動委員会が、練習イベントを実施しました。
      めあては「楽しみながらコツを覚えよう!」です。
      今日は、中学年が参加をします。
      ソフトボール投げの練習です。
      どこに向かって投げれば、よくとぶのかな。
      投げるフォームを、運動委員会の友達がアドバイスします。
      思いっきり・・・とんでいけー!
      砂場では、立ち幅跳びの練習会。
      繰り返しチャレンジ
      いち、にの、ジャンプ!!!
      コツをつかんできましたね。
      本番で好記録が出そうです。
      最後、丁寧に片付けをする運動委員会さん。
      ありがとうございました!
      このイベントは、水曜(低学年)・金曜(高学年)に続きます・・・
    • 生活科の授業で、虫さがしをしました。

      学校の中庭や運動場には、バッタやダンゴムシ、とんぼ など
      たくさんの虫がいることが分かりました。

      初めて虫を触れたよ!という子も多く、
      楽しい活動の時間となりまりました。

      これから、虫のお世話も楽しみですね!
       
    • 3年 学年朝会

      2022年9月9日
        9月9日(金)。
        吹く風に秋を感じる日になりました。
        子供たちは、今日も虫探しに夢中ですsmiley

        3年生は、月に一度の学年朝会を行いました。
        今日は、代表の子が、2学期に頑張りたいことを発表します。
        司会やあいさつの子も、しっかりと声を出すことができました!
        「算数をがんばりたいです
        「はじめてのリコーダー。音楽会で上手に吹きたいです
        みんな、目を輝かせて発表することができましたね。
        友達の話を聞いて、自分のがんばりたいことを確かめることもできました!
        最後に、先生からアップライトピアノの紹介がありました。
        来週末には、楽器工場や博物館での校外学習を予定しています。
        楽しみですね
      • 9月8日(木)5・6校時
        4年生が、総合的な学習「みんなにやさしい社会のために」の学びを深めるため、
        日本ボッチャ協会の育成指定選手である北澤和寿(きたざわ かずひさ)さんをお招きし、お話をうかがいました。
         
        浜松出身の北澤さんは、19歳の時、交通事故により障がいを負ったそうです。
        そこからの北澤さんの生き方について、子供たちの表情を見ながら笑顔でお話をしてくださいました。
        北澤さんと出会って、はじめは「かわいそうだな」「たいへんそうだな」という印象をもった子供たち。
        お話の最後に、ヘレン・ケラーの言葉
        「障害は不便だが、不幸ではない」と教わりました。
        北澤さんは、「幸せは自分が決めるんだよ」と笑顔で子供たちに語り掛けてくださいました。
        子供たちは「みんなにやさしい社会のために」自分たちができることを見つけたようです
        「ボッチャと出会ったきっかけは?」
        「ボッチャをやっていてうれしいことは?」
        「転んだらどうするの?」
        「ごはんはどうやって食べてるの?」
        ・・・まだまだ質問が止まりません
        一人一人の質問に、丁寧に答えてくださいましたlaugh
        後半は、ボッチャ体験です。
        「使う球は、いろいろな硬さや重さがあるんだね。」
        代表者が、北澤さんと対戦しました!
        白いジャックボールに、自分のチームの球を近づけていきます。
        北澤さんの番です。
        アシスタントさんは、後ろ向き。
        選手の指示のとおりに動きます。
        今日は、心に響くお話をありがとうございました
        「みんなにやさしい社会のために」
        北澤さんから教えていただいたことを、これからの生活に生かしていきます!
      • 9月8日(木)。
        朝方は、大雨警報が発令され、
        登校を心配するくらいの雨が降りました。
        富塚西小の1年生の子供たちは、
        図画工作の学習に励んでいます。
        先生の机の上に、たくさんの画用紙が置かれています。
        今日の学習のめあては、
        「いろいろなかたちにきったり、いろをぬったりして
        いろいろなものをかこう」です。
        「ん?思いついたよ!」
        「そうだ!そうだ!」
        「先生、いい感じにできました。」
        「うん、すばらしい!」
        「どんどんひらめくよ。」
        「おもしろいなあ。」
      • 9月7日(水)。
        台風の影響もあり、厚い雲に覆われた一日となりました。
        2年生の「新川探検」は、来週15日(木)に延期となりました。
        来週をお楽しみに

        6校時は、2学期最初の委員会活動。
        各委員会で「1学期よりパワーアップした活動を!」と、
        熱心に話し合いが行われました。
         
        「みんなが楽しめるイベントは・・・?」
        「緑の羽根募金の箱は、こんな感じがいいかな」
        「プラスチック問題についてみんなに知ってもらい、考えていこうよ!」
        各委員会で、みんなで解決したい課題やわくわくする活動など、
        積極的に考えを出し合う姿が見られました
         

      COUNTER

       / 本日: 昨日:

      カレンダー

      最近の記事

      タグ