2022年

  • 2学期終業式

    2022年12月23日
      12月23日(金) 
      ぐっと冷え込んだ朝、子供たちは元気いっぱい登校し、2学期最終日をむかえましたsad

      終業式をオンラインで実施しました。
      終業式の前に、各分野で優秀な成績を収めた子たちを校長先生から表彰していただきました。
      がんばりましたね。おめでとうございます
      席書コンクール
      浜松市内児童・生徒読書感想文コンクール
      「わたしの好きな季節と浜松」絵画展
      静岡県夏の読書感想画コンクール
      社会科自由研究審査会
      校長先生のお話
      「学校に来られたお客様から、みなさんの『学習に向かう姿勢、先生や友達とのかかわりの温かさ』をほめていただきました。」
      「ひもやなわは、細い糸をおりこんで、具合を見ながら強い力で引きしめることによって、気持ちよく使えるものができます。ひとりひとりの弱いところを周りの人が受け止めて、たばねていくと、本当の意味での『気持ちの良いまとまり』や『進んで取り組もうとする気持ち』が生れるのです。・・・細い糸は、切れやすく、おたがいからみやすいので、常に相手や友達に対する『優しく』を忘れないことが必要だと思います。」
      児童代表の言葉
      2年生:放課後おそうじ隊 がんばりました。
      3年生:初めての書き初め 頑張って練習しました。
      5年生:心に残った音楽会 仲間と努力しました。
      (発表の一部のみの紹介でごめんなさい・・・)
       
      冬休みの生活について、係の先生からお話がありました。
      冬休みの「は・ひ・ふ・へ・ほ」
      みなさん言えるかな。
      【1年1組】
      【1年2組】
      【1年3組】
      【4年1組】
      【4年2組】
      【毎日のえさやり、ありがとう
      さあ、こどもたち!冬休みのはじまりですね
      ご家族みなさんで、ほっこりとあたたかい時間をすごしてくださいねlaugh

      【保護者様、地域の皆様】
      本年も、学校の教育活動に御理解、御協力をいただき、本当にありがとうございました。
      来年も、職員一同、子供たちの笑顔と輝きのため、精いっぱい努力をしていきます。
      変わらぬ御支援を、どうぞよろしくお願いいたします。

      ※2022年のブログの更新は、本日で最終とします。
        2023年1月6日より再開します。
       それでは、皆様、良いお年をお迎えください。
    • 12月22日(木) 
      外は、冷たい雨になりましたが、富西小の教室や体育館は「熱気」にあふれていました。
      終業式を明日にひかえ、各学級では学習のまとめ、作品の仕上げ、2学期の振り返り、子供たちが発案・工夫した「お楽しみ会」「クリスマス会」などが行われました。
      (さくら組、2年生、3年生、5年生、6年生の様子を紹介します。1年生、4年生の様子は、明日、掲載します。)

      笑顔いっぱいの子供たちsad
      2学期も学校生活を楽しむことができましたね

       
      【さくら組】
      【2年1組】
      【2年2組】
      【3年1組】
      【3年2組】
      【3年3組】
      【5年1組】
      【5年2組】
      【6年1組】
      【6年2組】
    • きょうの1年生

      2022年12月21日
         1年1組と2組は、図工で、「でこぼこはっけん」をしました。教室や廊下ででこぼこした所を見つけたり、校庭で落ち葉を拾ってきたりして、色やデザインを考えて制作しました。
         1年3組は、算数で、「くらべかた」の学習を行いました。同じ大きさの容器に水を移し替え、『コップ何個分』になるかを数えて水のかさを比べました。友達と考えながら、楽しんで取り組みました。
      • 12月20日(火) 
        今週は短縮日課です。
        給食後、寒さに負けずみんな笑顔で下校しましたwink
        希望制の教育相談で御来校いただく保護者の皆様、ありがとうございます。

        本日は、3年生の書き初めの練習風景をお伝えします。
        4月に毛筆の学習が始まり、楽しみながら練習を重ねてきました。
        12月になり、太い筆と長い下敷きを準備し、書き初めの練習がスタート!
        初めての練習では
        「えーっ、こんなに太い筆で書くの?」
        「長い紙だね-。すごく大きく字を書くんだねぇ」
        ・・・などなど、驚きの声があがりました。

        3年生の課題の字は、『思いやり』です。
        新しい年を迎え、願いを込めて書く「書き初め」。
        来年も、思いやり、優しさがいっぱいの1年になりますように
      • 行事食 冬至

        2022年12月20日
          今日は、「冬至」の行事食です
          冬至は、一年の中で一番昼が短く、夜が長い日です
          冬至にかぼちゃを食べたり、ゆず湯に入ったりすると、かぜをひかないと言われています。
          今日は、みそ味の汁に「ほうとう」という平たいめんと、かぼちゃを入れました。
          温かい汁物は体を内側から温めてくれますlaugh
          今年の冬至は、12月22日です。

          ごはん 牛乳 さばの塩こうじ焼き かぼちゃのほうとう ゆずだいこん
        • 今日の6年生

          2022年12月19日
            12月19日(月) 
            本格的な冬の到来です
            今朝は、学校の駐車場の水たまりに氷がはりました
            うすい氷でしたが、子供たちは大喜びwink
            「みてみて!氷だよー」と、元気いっぱい報告してくれました。
            本日は、6年生の様子をお伝えします。
            6年1組の外国語の学習では、これまでの学習の振り返りをしたり、クリスマスソングを歌ったりしました
            聞いたことがある曲も多くあったようで、CDを聞きながら穏やかに口ずさんでいました。
            もうすぐクリスマスですね
            6年2組は、ドッジボールラリーの練習に熱心に取り組んでいます。
            記録更新を目指して、投げる、キャッチする、それぞれの技を磨いています。
          • 12月16日(金) 
            週末、金曜日2学期も残すところあと1週間になりました。
            子供たちは、ふるさと給食で地元の美味しい野菜をたっぷりいただき、元気いっぱいです

            5年生は、浜松市役所の方に「SDGsについて考えよう」の出前講座をお願いし、これまでの学習を深めました。
            SDGsに関する浜松市の取り組みを教えていただいたり、2つの目標について考えを出し合ったりしながら、自分たちにできることを考えることができました。
            考えを深めるテーマは、この2つ

            目標12「つくる責任 つかう責任」
            ものを大事にしようと、古くても使える物を捨てずにいたら、家がものでいっぱいになり、家がごみ屋敷のようになってしまった。
            さて、どうしたらよい??

            目標13「気候変動に具体的な対策を」
            地球温暖化によって北極の氷がとけ始め、動物たちの住む場所がなくなってきている。
            さて、どうしたらよい??
            積極的に考えを出し合い、充実した学びになりました。
            「まだ使える物をリユースしたり、リサイクルしたりすればよいのでは?」
            「買う前に本当にそれが必要なのかどうか、考えなきゃ。」

            「二酸化炭素の排出を減らすために、ハイブリッド車や電気自動車が開発されているね。」
            「森林を守ることで、植物が二酸化炭素を吸って酸素を出す仕組みが守られるね。」

            本日の学習を、実際の生活に生かしていくことが大切です。
            ちょっとした気づきを、さっそく行動に移してみましょう 。
          • ふるさと給食の日

            2022年12月16日
              今日は、ふるさと給食の日ですsad
              「うなぎいも」は、うなぎの骨や頭などを肥料として育てたさつまいものことです。
              そして、私たちが住んでいる静岡県は、お茶の生産量が多いことでも有名です
              うなぎいものお茶揚げには、衣に緑茶の葉を混ぜました。
              お茶は飲むだけでなく、料理に混ぜて食べることもできます。
              また、浜松市の農産物として有名なチンゲンサイやセロリも取り入れました
              ※今日はうなぎいもが入荷できなかったため、普通のさつまいもになりました

              ごはん 牛乳 五目あんかけごはん(具) うなぎいものお茶揚げ セロリの即席づけ
            • 12月15日(木) 
              本格的な冬を感じる気温になりました。
              教室が快適な室温になるよう、暖房を調節しながら過ごしています。

              本日は、2年生が、生活科「町たんけん」の学習で学んだことを1年生に紹介する交流会を行いました。
              いつも見ているお店でも、目的をもってじっくりと観察したり、お店の人にいろいろなお話を聞いたりして、たくさんの発見をした2年生。
              分かったことやおどろいたこと、1年生にも知らせたいことなど、ていねいに画用紙にまとめ、1年生に伝えることができました。
              クイズを取り入れているグループもあり、1年生も、興味津々で2年生のお兄さん、お姉さんの発表を聞くことができました。
            • 12月14日(水) 
              快晴で気持ちの良い1日となりました。
              日に日に吹く風が冷たくなっています。

              本日は、「こども宇宙プロジェクト」参加のための写真撮影を行いました。
              このプロジェクトは
              「国際宇宙ステーションに子供たちの夢と笑顔を届けよう!」という取り組みです。
              全国の園や学校の子供たちの笑顔写真でつくるモザイクアートが、国際宇宙ステーションに届けられます。
              「宇宙への興味の原点となると共に、みんなで協力して創り上げる素晴らしさも実感してもらいたい。」との主催者の思いも伝えられました。

              一人一人が将来の夢やかなえたい思いをカードに書き、学級ごとに集合写真を撮りました

               
              1年生、さくら組、6年生の撮影の様子です。
              みんな、すてきな笑顔ですねsad

              本日、全学級の写真撮影が終了しました。
              全国の子供たちの写真で作られる「モザイクアート」が完成次第、子供たちにお知らせをします。
              お楽しみに

              宇宙への夢が広がりますね!

               

            COUNTER

             / 本日: 昨日:

            カレンダー

            最近の記事

            タグ