2014年2月

  • 給食の紹介

    2014年2月5日
      3日(月)のメニューは、パン  牛乳  いわしの蒲焼き  ひじきのよくばりサラダ  大根と白菜のみそ汁  福豆  でした。



      4日(火)のメニューは、昆布ごはん (昆布ごはんの具)  牛乳  竹輪のお茶揚げ  豚汁  せとか  でした。

       久しぶりの「ご飯」の給食でした。おかずとマッチしていました。
    • 拡大して御覧ください。



    • 節分 豆まき

      2014年2月3日
        2月2日 龍山町瀬尻のお寺で 「節分会」 が行われました。
        午前中は  でしたが、午後から急に天気は回復しました


        今年は、龍山第一小学校の子どもばかりか、横山小、鏡山小・光明小・・・
        近隣の小学生、中学生、幼稚園児 等々 大勢の子どもがあつまり、盛大に節分+立春を祝いました。

        先ずは、腹ごしらえ。
        お寺のご厚意で、お餅をいただきました。
        ダイコンおろしをつけて食べると最高においしいです






        続いて、ご祈祷。

        無病息災・交通安全・学業成就

        スポーツ万能、御飯腹一杯、ラッキーセブン・・・


        いろいろとご祈祷していただきました。
        これで、1年間安泰です。

        最後は、年男・年女による「豆まき大会」です。



        待ってましたとばかり、張り切る「老若男女」。
         ・・・今年も、みんな元気そうで何よりです。