1月7日 (-3度の朝)
3学期初日、V6全員が元気に登校しました。
職員も全員元気満々、素晴らしい新年のスタートです。
第3学期 始業式 校長の話
新年明けましておめでとうございます。
今年は、馬年です。
干支では、「午」という字を使います。
干支って知っていますよね。子丑寅卯…とはじまる十二支です。
年末の「正月飾りづくり」の時に緑の少年団の平野団長からも聞きましたね。
干支は、元々は、方位を表すための12の区分けが元でした。北を十二支の「子」と定めて右回りに、丑・寅・卯・・・、丁度 南が「午」。
南北を結ぶ線を子午線というのは、そういう意味からです。
十二の方位に、ねずみや牛や虎などをあてたのは、中国の戦国時代といわれていますから、今から2400年も前のことです。
干支は、中国で生まれ、アジアの漢字文化圏に広まりました。広まる途中で、少し変化したものもあります。
羊を山羊に、牛を水牛に、猪を豚に・・・中にはタイやベトナムのように、兎を猫に置き換えた国もあります。
「左馬」← この字は何と読むか分かる人はいますか。
Yさん 「まう?」 正解!
この字は、「まう」と読むようです。実際にはない字ですが。
今年は、舞う馬、天馬(ペガサス)のように、勢いよく、中学校や横山小学校へ行って、活躍する年にしましょう。
今日から始まる50日間の3学期は、4月にここを飛び立つための準備をする学期です。
今年は、卒業式の後に、閉校式があります。たったの6人でも、こんなに素晴らしい6人がいたんだと、市長さんをはじめ120人も集まるお客さんの前で、胸を張り、堂々と閉校式を行ってやろうじゃありませんか。
頑張りましょう。
3学期初日、V6全員が元気に登校しました。
職員も全員元気満々、素晴らしい新年のスタートです。
第3学期 始業式 校長の話
新年明けましておめでとうございます。
今年は、馬年です。
干支では、「午」という字を使います。
干支って知っていますよね。子丑寅卯…とはじまる十二支です。
年末の「正月飾りづくり」の時に緑の少年団の平野団長からも聞きましたね。
干支は、元々は、方位を表すための12の区分けが元でした。北を十二支の「子」と定めて右回りに、丑・寅・卯・・・、丁度 南が「午」。
南北を結ぶ線を子午線というのは、そういう意味からです。
十二の方位に、ねずみや牛や虎などをあてたのは、中国の戦国時代といわれていますから、今から2400年も前のことです。
干支は、中国で生まれ、アジアの漢字文化圏に広まりました。広まる途中で、少し変化したものもあります。
羊を山羊に、牛を水牛に、猪を豚に・・・中にはタイやベトナムのように、兎を猫に置き換えた国もあります。
「左馬」← この字は何と読むか分かる人はいますか。
Yさん 「まう?」 正解!
この字は、「まう」と読むようです。実際にはない字ですが。
今年は、舞う馬、天馬(ペガサス)のように、勢いよく、中学校や横山小学校へ行って、活躍する年にしましょう。
今日から始まる50日間の3学期は、4月にここを飛び立つための準備をする学期です。
今年は、卒業式の後に、閉校式があります。たったの6人でも、こんなに素晴らしい6人がいたんだと、市長さんをはじめ120人も集まるお客さんの前で、胸を張り、堂々と閉校式を行ってやろうじゃありませんか。
頑張りましょう。