2012年

  • 今日の給食

    2012年7月9日
       メニューは、ごはん  牛乳  鶏肉のみそマヨネーズ焼き  野菜のピーナッツ和え  白舞茸のかきたま汁(黒舞茸に変更)でした。中学年用で630Kcalです。
    • 今日の給食

      2012年7月6日
         メニューは、ビビンバ  牛乳  (ビビンバの具)  桜えびいりしゅうまい  粟米湯  でした。中学年用で656Kcalでした。
      • 今日の給食

        2012年7月5日
           メニューは、七夕そうめん(つゆ)  (七夕そうめんの具)  牛乳  豚肉のかりん揚げ  枝豆ポテト  桃ヨーグルトでした。(枝豆ポテトは都合により中止)でした。 中学年用で、700Kcalでした。  
        • アユ釣り体験

          2012年7月5日
             今日、天竜川漁協さんの全面的な御協力で、本校はアユ釣り体験を行いました。朝に釣り場へ鮎を入れていただき、ベストの状況で釣らせていただきました。残念ながら、今回はまったく釣れなかった子もいましたが、みんな「楽しかった。」と言ってくれました。天竜川漁協の龍山支部の皆さん、ありがとうございました。
          • 今日の給食

            2012年7月4日
               メニューは、麦ご飯  牛乳  いなだのピリ辛みそだれ  大豆の磯煮  オクラのすまし汁 でした。中学年用で、690Kcalです。
            • 読み聞かせ

              2012年7月4日
                 今日も保護者による読み聞かせが行われました。子どもたちは真剣に聞き入っていました。
              • 今日の給食

                2012年7月2日
                   ごはん  牛乳  揚げかぼちゃの甘辛炒め  即席漬け  切り干し大根のみそ汁  でした。中学年用で648Kcalです。
                •  今日、天竜川漁協龍山支部の野田さんと長谷川さんが来校され、天竜川漁協の仕事と、今度みんなが挑戦するアユの餌釣りの仕方の説明をしてくださいました。低学年の二人にはちょっと難しいお話もあったようですが、高学年はうなずきながら聞いていました。今度、アユ釣りに行った日にはたくさん釣れるといいですね。
                • 昨日の給食のメニューは、麦ごはん  牛乳  あじの香味ソース  大豆の磯煮  南瓜とさやいんげんのみそ汁  サクランボ でした。中学年用で、678Kcalです。
                  今日の給食のメニューは、坦々つけ麺  牛乳  (坦々つけ麺のスープ)  揚げぎょうざ  バンサンスー でした。中学年用で、664Kcalです。
                • 水泳

                  2012年6月26日
                    気温の低い日ですが、水泳を実施しました。みんな頑張っていました。